
〈人・サラム・HUMAN〉臨床心理士・医協兵庫支部/李美蘭さん(30)
2025年01月15日 09:30
教員経験を生かして 臨床心理士として活動する李美蘭さん(30)は、2017年3月に朝鮮大学校文学歴史学部を卒業し、同年から中級部の国語教員として3年間、兵庫県下の朝鮮学校に勤めた。その後、兵庫教育大学…

同胞第一主義の新聞として
2025年01月10日 09:04
「驚いて飛び起きた」「総書記の胸の中にいる娘を見て、夢かと思った」。金正恩総書記が在日朝鮮学生少年芸術団と接見した報せが届いた3日朝、衝撃と感激が同胞の家々を席巻した

記念写真
2025年01月07日 11:39
メディアを通じて日本に伝えられたその写真を見て歓喜にあふれた。金正恩総書記が祖国を訪問し迎春公演に参加した在日朝鮮学生少年芸術団のメンバーに会い、記念写真を撮った。

朝大生の勇姿
2024年12月26日 08:29
総聯西東京・東部支部西武分会の送年会(22日)は、初めて朝鮮大学校で行われ、例年になく盛り上がった。参加した分会管下の朝大生たちの活躍が光った ▼祖国を訪問した朝大生たちは、現地で目撃した祖国の発展像…

〈FOCUS!〉祖国を思い描いて
2024年12月25日 09:00
来年の1月から始まる新連載のために11月下旬、愛知中高を訪ねた。その際、朝鮮大学校から来た教育実習生が、自身らが昨年訪問した朝鮮について高級部生を対象に座談会を行っていた。

ベガルタの太陽
2024年12月25日 09:00
記録、記憶に残るプレーヤー・元ベガルタ仙台の梁勇基さんの引退試合(14日)は、かれが仙台に愛される所以を感じることのできたものだった。 スタジアム正面には梁さんの写真とともに「RYANG YONGI …

年縞と年輪
2024年12月23日 10:35
年の瀬になると、不思議と神妙な心持ちで多端な一年を振り返ってみたりする ▼印象深い今年の出来事というと、三方五湖のひとつ、水月湖の畔に佇む福井県年縞博物館を見学する機会を得たことだ。湖底に積もった堆積…

〈新報ウリマルナビ〉「ギリギリ」は「겨우」
2024年12月23日 08:00
間違った文章を正しながら、ウリマル(朝鮮語)に関する知識を紹介する。 例文 전차를 아슬아슬 탈수 있었다 (電車にギリギリ間に合った) 解説
