
〈ウリウリ昆虫図鑑ー最終回ー〉連載を終えて/韓昌道
2017年11月11日 14:37
祖国の自然を知り、この手で守りたい! 先月、第26回目の連載を終えて、この度「ウリウリ昆虫図鑑」の連載を無事に終えることになりました。 当初は1年間の連載予定ではありましたが、朝鮮新報のご厚意により約…

〈ようこそ!朝大・朝鮮自然ミュージアム 48〉磁鉄鉱
2017年11月10日 09:00
様々な火成岩に含まれる造岩鉱物。非常に大事な鉱物だ。当自然博物館展示物中、最も重いのではないか。鉄鉱石にもいくつかあり、当館には磁鉄鉱、赤鉄鉱、褐鉄鉱、黄鉄鉱など8種の鉄鉱石がある。長辺50センチの本…

西東京の訪朝報告会
2017年11月08日 09:59
女性同盟西東京本部が主催する祖国訪問報告会(10月27日)はお祝いの雰囲気に包まれた。色とりどりのチマ・チョゴリを身にまとった女性たちが次々と総聯西東京本部会館に集まった。総聯活動家、朝青員を含め70…

70年継続「簡単じゃない」
2017年11月06日 10:39
取材で訪れた女性同盟分会長の自宅で、分会長はテーブルの上に置かれた朝鮮新報(10月16日付、安英学選手の北海道初中高訪問の記事)を手に取り「ヨンハギは小さいときからオモニと一緒にここに来てモイムの間大…

委員長の工場視察
2017年11月06日 10:09
軽工業部門に対する金正恩委員長の現地指導が相次いで報道された。リニューアルした柳原シューズ工場と平壌化粧品工場を訪れた。どちらも二年ぶりの視察だ ▼委員長の現地指導は、業務のボトルネックとなっている問…

〈本の紹介〉「故郷」 李箕永作、大村益夫訳/朝鮮プロレタリア文学の代表作
2017年11月02日 15:49
この訳本で500ページをこえる「故郷」は1933年11月15日から34年の9月21日にかけて朝鮮日報に連載され後に単行本となった。本作品が書かれたのは、李箕永によれば、朝鮮人民の民族解放運動が高揚し、…

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 98〉三つ子
2017年10月31日 13:59
保育員と絵本遊びに夢中の三つ子のペクホ、トゥホ、サンホ君(3歳、平壌育児院) 孤児たちのための施設、育児院(0~4歳まで)には三つ子専用のクラスがある。朝鮮では「国の宝」として三つ子には特別に配慮がな…

労働新聞の論調
2017年10月30日 09:34
ICBM試射成功後、労働新聞の対米論調は虚勢を張るだけで情勢の急変に対応しきれていないトランプの無策ぶりを鋭く突いている。対朝鮮制裁強化に躍起になっているのも、劣勢に立たされた者の悪あがきに過ぎず「ゲ…