公式アカウント

大転換のチャンス

史上初となる朝米首脳会談が6月12日、シンガポールで開かれる。トランプ大統領が自身のツイッターで明かした。それに先立ち、ポンぺオ国務長官が訪朝。金正恩委員長に大統領の口頭メッセージを伝え、「首脳会談が…

首脳会談に各地で歓喜

興奮を抑えきれず身を乗り出してテレビの画面に近づく、愛知「いこいのマダン」のハルモニの姿が印象的だった。4月27日の北南首脳会談の生中継で両首脳が握手した瞬間、ハルモニたちは涙を流しながら「夢のようだ…

北南協力のスピード感

5日0時、北南の標準時間が統一された。板門店での首脳会談から一週間。その間に軍事境界線一帯に設置されていた非難放送用のスピーカーが撤去され、スウエーデンで行われた卓球の世界選手権団体戦で統一チーム「コ…

〈取材ノート〉まだ越えられない線

4月27日。 北南首脳会談と、偶然にも重なった愛知無償化裁判の判決の言い渡し。 この歴史的な日に、歴史的な勝訴判決を―。 そんな思いとは裏腹に、裁判官はたった29文字の主文をいかにも淡々と読み上げた。

〈ようこそ!朝大・朝鮮自然ミュージアム 68〉タイワンシジミ

大同江二枚貝シリーズ第4回はタイワンシジミ。殻長が5センチにもなる巨大なシジミだ。日本で一般的に流通しているシジミは大きくて2センチ程度ではなかろうか。シジミは汽水域に生息する種と、淡水産のものとに分…

一つになるために

70年前の4月、平壌で南北連席会議が開かれた。民族分裂の危機にさらされた重大局面で北南の政党・社会団体代表が結集した。民族主義者の金九や金奎植らも参加した ▼南のみの単独政府樹立に反対し、真の統一政府…

並進路線の勝利を宣言

21日朝、テレビやインターネット上で速報が流れた。「北朝鮮、核実験場廃棄を決定 ICBM発射も中止」。日本のメディアはどれも、20日に開催された朝鮮労働党中央委員会第7期第3回総会に関する朝鮮中央通信…

〈車椅子のわが子と民族教育 5〉朝高入学、祖国訪問を前に…/玄明姫

中級部の次は高級部である。私としては、東京中高はたぶん無理だろうと思っていた。 東京第4初中はトンネの顔なじみの先生だけど、中高はどうかな? と思っていた。そんなある日、東京第4初中の先生から連絡を受…