
〈それぞれの四季〉“縁に感謝して”/金仙喜
2017年12月11日 10:05
世の中にはさまざまな「縁」がある。近頃、私の周りでは「結婚適齢期」であるせいか結婚と出産の話で持ち切りだ。 そこで必然と人の「縁」についてより深く考えるようになった。 周りをみていると、人はみな出逢う…

〈ようこそ!朝大・朝鮮自然ミュージアム 52〉マンネンタケ
2017年12月08日 10:48
キノコの一種だが見た目より硬いのだそうだ。標本は固定液に浸っておりわかりにくいが実際は「傘」の表面は潤っているような光沢がある。紀元前から薬用として使われていたというマンネンタケ。「霊芝」と呼ばれ重宝…

〈人・サラム・HUMAN〉「日本と南北朝鮮との友好を進める会」代表/三原誠介さん
2017年12月07日 17:04
子どもの可能性、のばしたい 小学校の教員だったころ、卒業証書を渡すときになって初めて、自分が担任をしていた児童が朝鮮人だと知ることがあった。卒業証書に本名か通名、どちらを記入するか聞く必要があったから…

〈食のはなし 11〉「減塩」より「適塩」を/李幸子
2017年12月07日 11:27
厚生労働省が3年ごとに実施している「患者調査」の2014年度の調査結果によると、高血圧性疾患の総患者数は1千10万人にのぼると言われており、前回の調査より104万人増加しました。 高血圧は、代表的な生…

〈愛舜の本音トーク〉何でもできる! オモニ会
2017年12月07日 10:16
去年度、ついに「オモニ会」の役員をやることになり、初めて参加した全体会議で、とても驚くシーンに出逢いました。確か、夏の「夜会」でオモニ会が用意する料理について話し合っていたとき。メニューに「煮卵」があ…

半年前の取材依頼
2017年12月06日 10:00
本紙編集局に同胞行事の取材依頼が来るのは、だいたい2週間前から1カ月前。緊急集会のときは前日など、行事の性格や準備状況にもよってまちまちだ。女性同盟群馬県本部の場合、12月4日に予定している結成70周…

尹東柱生誕100年
2017年12月04日 10:44
夜空を見上げると都内でもくっきりとした星の瞬きが確認できる季節になってきた。 ▼「高校無償化」で顕著に現れた日本政府の朝鮮学校差別。今年広島、東京の地裁判決で見られた公的機関による朝鮮学校への蔑視と排…

「私たちは忘れない」
2017年12月04日 09:53
新型ICBM「火星15」型試射成功を伝える重大報道が伝えられたのは、平壌時間の11月29日正午。朝鮮中央テレビでは、その前後に同じ歌が流れた。「私たちは忘れない(우리는 잊지 않으리)」。苦難の行軍と…