公式アカウント

朝・日外相の「立ち話」

日本の河野外相はARF閣僚会議の参加者が集う夕食会の前後に朝鮮の李容浩外相と短時間立ち話をしたという。着席しての正式な会談には至らなかったということだ。

〈ようこそ!朝大・朝鮮自然ミュージアム 79〉アユ

ご存知高級魚の「鮎(アユ)」、朝鮮名は「ウノ(銀魚)」。口が大きく、エラの少し後ろに黄色い楕円形の斑点がある。若い鮎は雑食性で昆虫なども食べるが、大きくなると川底の石に生えた藻類を主食とする。一年で寿…

〈取材ノート〉台風を追い風にして

7月最後の週末(28~29日)、台風12号が日本列島を東から西へと逆走した。この影響により各地同胞社会で週末のイベントが延期に。学校創立60周年を迎える和歌山初中でもサマーフェスタを翌週に移さざるをえ…

対日審査をカネで?

4・27板門店宣言に沿って北南交流が進む中、南社会では朝鮮学校支援や無償化適用への闘いが大きな広がりを見せている ▼7月16日には南の43団体が、日本政府の朝鮮学校への差別是正を求める連帯報告書を国連…

〈くらしの周辺〉時代と朝鮮籍と海外生活(1)/金賢

2013年、私はシンガポールで就職活動真っ最中であった。12年よりシンガポール国立大学の修士課程に留学し、海外で生きていく楽しさと厳しさを実感しながら、もう数年は現地で成長したいと思い履歴書を企業に送…

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 111〉プールで爽快に

猛暑が続くプール日和の日々。 紋繍プール(巨大遊泳施設)は連日、超満員。 屋外、屋内合わせて十数個あるウォータスライダー。 中でも13mの高さからマットにうつ伏せになり63.8mを一気に滑り落ちていく…

停戦65年目の光景

停戦協定締結から65年。朝鮮では伝統の継承と歴史の転機を象徴する場面が繰り広げられた。

〈愛舜の本音トーク〉夢じゃない

「365日の紙飛行機」という歌をご存知ですか? AKB48の楽曲で、NHK朝の連続テレビ小説「あさが来た」の主題歌になっていたことから、お聴きになったことがある方も多いのではないかと思います。私がこの…