
〈ようこそ!朝大・朝鮮自然ミュージアム 77〉コウライイワナ
2018年07月20日 11:09
今回から大同江の魚類標本の紹介。初回は「コウライイワナ」。イワナは川の上流、渓流の冷たくきれいな水を好む。食欲旺盛だが警戒心の強い肉食魚だ。他の河川に棲む個体群との交流が極めて少ないため同じイワナとい…

〈ようこそ!朝大・朝鮮自然ミュージアム 76〉ザリガニ
2018年07月13日 11:07
甲殻類最後は「チョウセンザリガニ」。子どもなら一度は経験があるだろうザリガニ採り。日本で普通に見られるザリガニは外来種である「アメリカザリガニ」で田んぼや池、小川などよくみられる。本種は低地ではなくき…

〈取材ノート〉大阪北部地震
2018年07月11日 16:26
「『ドーン』、『ガラガラ』と音がなって、『おしまいや』と思った。『地震や!』と叫んだ時にはもう終わっていて、家の中めちゃくちゃやった。阪神大震災の時はここまでじゃなかった」 6月18日、大阪北部地震の…

朝大学術行事の日
2018年07月11日 09:54
今年入学したある朝大生は、5月のゴールデンウィーク期間、電車賃がもったいなくて遠い実家には帰らなかった。自転車も運転できないので外出するにも不自由だった。さあどうする ▼同じく寮に残っていた同級生が、…

〈北九州初級教員日記 4〉日々感謝、日々精進/姜華蓮
2018年07月09日 10:37
6月6日は少年団結成記念日である。2016年の少年団結成70周年を機に、九州朝高学区少年団では、この日を祝い連合団行事を行っている。 今年も各校少年団指導員と話し合う時期が来た。1ヵ所に集い会議を開く…

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 110〉ハルモニの涙
2018年07月09日 09:36
閲兵式後に行われた市内パレード。 沿道で声援を送る市民たちの中にひときわ目立つハルモニの姿が。 自身の孫と同世代の頼もしい兵士たちに感謝の気持ちを伝えようと細い身を乗り出し、両手を大きく振りながら声援…

「加速化」のスローガン
2018年07月09日 09:17
最近、朝鮮のメディアに「加速化」という言葉が頻繁に登場する。「革命の前進をさらに加速化させ繁栄の活路を開き人民に豊かな暮らしを提供する」(労働新聞)といった具合だ。

〈取材ノート〉祖国との断絶強いる「制裁」
2018年07月07日 14:03
国際社会の平和への動きと相反するように、日本社会の排外的な空気が高まっている。