公式アカウント

〈くらしの周辺〉時代と朝鮮籍と海外生活(1)/金賢

2013年、私はシンガポールで就職活動真っ最中であった。12年よりシンガポール国立大学の修士課程に留学し、海外で生きていく楽しさと厳しさを実感しながら、もう数年は現地で成長したいと思い履歴書を企業に送…

〈愛舜の本音トーク〉夢じゃない

「365日の紙飛行機」という歌をご存知ですか? AKB48の楽曲で、NHK朝の連続テレビ小説「あさが来た」の主題歌になっていたことから、お聴きになったことがある方も多いのではないかと思います。私がこの…

高級コスメに対抗

世界で13秒に1本のスピードで売れているという日本の某大手化粧品メーカーの美容液。免疫力の高い健康な肌へ導いてくれるとSNS上で絶賛されている。俗に言うお肌の曲がり角と言われる年齢はとうに過ぎた。13…

〈ようこそ!朝大・朝鮮自然ミュージアム 78〉マンシュウマス

朝鮮名「ヨルムゴ」。シベリヤ、中国、朝鮮半島に生息し日本では馴染みのない魚。マスの仲間にしては口が小さい。大同江魚類標本は「液浸標本」なので色彩に乏しいのが残念。本来なら本種はキラキラした銀色の体に黒…

板門店宣言から3カ月

北南首脳の対面と会談、4・27板門店宣言発表という感激からちょうど3カ月になる。朝鮮半島情勢は平和へと大きく舵を切り、北南間の対話と交流が広がった ▼5月26日に再度の北南首脳会談が開催され、堰を切っ…

制裁緩和の動き

朝米首脳会談後、トランプ大統領は機会あるごとに朝鮮の「巨大な経済的潜在力」について指摘し、「(朝鮮には)素晴らしいビーチがある。大きなコンドミニアムも建てられる」と繰り返し述べている。不動産業者らしい…

〈愛舜の本音トーク〉「オモニ教員不足問題」を考える

ウリハッキョに通わせている保護者から、「オモニ教員が少ない」という不満をよく聞きます。私自身は、「オモニ教員が少ない」ことにそんなに不満を感じたことはないのですが、ここでは「その是非」について討議する…

〈ようこそ!朝大・朝鮮自然ミュージアム 77〉コウライイワナ

今回から大同江の魚類標本の紹介。初回は「コウライイワナ」。イワナは川の上流、渓流の冷たくきれいな水を好む。食欲旺盛だが警戒心の強い肉食魚だ。他の河川に棲む個体群との交流が極めて少ないため同じイワナとい…