公式アカウント

今年初の経済視察

金正恩委員長の今年初の経済視察は両江道三池淵郡だった。4日発朝鮮中央通信が伝えた。金正恩委員長は邑地区建設現場を見て回りながら、北方の冬季の天気の条件でも工事を多く進ちょくさせ、わずか数カ月間に邑地区…

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 121〉高麗時代にタイムスリップ

時代劇に出てくるようなセットの中で民族衣装に身を包み記念撮影。 南浦市にある恩徳院(総合ヘルスセンター)の野外広場にある写真館は、伝統的な民族衣装のレンタル、高麗時代を再現した撮影セットなどのサービス…

核のボタンと恫喝外交

朝米の軍事対立が激化した2017年、トランプ大統領はプエルトリコを訪問した際に「核のフットボール」を朝鮮に対して使用する可能性について述べたという。消息筋を引用してCNNが報じた。

〈ようこそ!朝大・朝鮮歴史ミュージアム1〉朝鮮歴史年表

今号から朝鮮歴史博物館について紹介する。朝鮮の人々は民族の歴史を「半万年の歴史」と自負して語る。朝鮮歴史博物館の大展示室に入るとすぐに、古朝鮮に始まる5千年の朝鮮史を物語る年表が目に留まる。これは本学…

〈取材ノート〉「いい映画」だった?

今年のアカデミー作品賞受賞作「グリーンブック」を観た。黒人ピアニストとイタリア系白人の用心棒が、1960年代の南部アメリカをツアーで周りながら、絆を深めていく。感想は一言で「あぁ、良い映画だった」。映…

同窓会は運動会と焼肉

朝鮮大学校理工学部は、当時の理学部と工学部を発展的に統合して99年4月に創設された。それから20周年を迎えるにあたって、理工学部連合同窓会が先月24日に開かれた ▼理工学部創設以来、初となる連合同窓会…

トップダウン外交の実態 

トランプ政権は対朝鮮戦略において一枚岩ではない。米財務省が朝鮮に関する追加制裁を発表した翌日、大統領が「撤回を指示した」とツイート。ホワイトハウスは翌週発表されるはずだった追加制裁が撤回されたと説明し…

〈北九州初級教員日記10〉「ハムケヘヨ」/朴竜弘

北九州国際会議場メインホールで2月9日、「ハムケヘヨコンサート in 北九州」が開催された。「ハムケヘヨ」とは朝鮮語で「一緒にやろう」の意味。公演は、福岡、山口のウリハッキョの子どもたちをはじめ、釜山…