公式アカウント

「真心外交」の力

「人間は私心に捉われずに素直でなければならない。外国との関係でも相手が誠意を見せたなら真心で接しなければならない」‐生前、金正日総書記は朝鮮外務省幹部に外交も人との付き合いが基本だと語ったという。

引き続き建設ラッシュ

報道は地味ではあるが、集めてみたらこんなにもたくさんあった。朝鮮中央通信が4月以後に伝えた朝鮮国内での竣工式の報道だ。史上最強と言われる制裁の中でも、各地で建設が盛んであることがわかる ▼具体的には羅…

朝米首脳の初会談から1年

金正恩委員長とトランプ大統領がシンガポールで行われた初の首脳会談で新たな朝米関係の樹立と朝鮮半島の平和体制構築について議論し共同声明に署名してから1年が経った。 ▼「相互の信頼醸成によって非核化を促進…

〈ようこそ!朝大・朝鮮歴史ミュージアム8〉半月刀

大同江中流域にある南京遺跡から出土した磨製石器である。民族教育の歴史教科書にも紹介されているこの石器は、新石器時代から青銅器時代にかけて使用された。形が半月に似ていることからこの名がある。中央部の二つ…

祖国の至るところに

平壌では毎年、総聯結成記念日(5月25日)に際して、滞在中の在日同胞のための祝賀宴が催される。今年は平壌ホテルスタッフの特別公演に続き、朝高生や朝大生もステージに上がり、意義深い場となった。労働新聞、…

〈取材ノート〉朝青レンジャーのルーツ

今宵も各地で行われているさまざまな同胞行事。子ども向けステージにおける「朝青レンジャー」の登場は、近年おなじみの光景になってきた。

〈ウリハッキョサポーターの課外授業 1〉朝鮮地理編/みなが欲しがる地下資源の宝庫

朝鮮が地下資源の豊富な国であるということはみんなハッキョで習ったよね。 地下資源とは、地面の下に埋まっている、製品の原料になったりエネルギー源になる、人間にとって有用な物をいうよ。わかりやすいところで…

慈江道内を現地指導

朝鮮中央通信は1日、金正恩委員長が慈江道内を現地指導した報道6本をいっぺんに公開した。江界トラクター総合工場、江界精密機械総合工場、将子江工作機械工場、2・8機械総合工場、学びの千里の道学生少年宮殿、…