
大同江の変わる風景
2019年11月20日 09:56
平壌市を流れる大同江に新型のボートが現れた。船体は丸く、中心に丸いテーブルが置かれているのが特徴。水上で食事を楽しめ、勉強もできると運営者は胸を張る。なんと、炭火焼肉までできるようになっている ▼新型…

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 130〉自然に広がった親善の輪
2019年11月15日 11:00
「平壌の金剛山」とも呼ばれる龍岳山(平壌中心部から13km)。登山やハイキングスポットとして市民や外国人観光客からも人気だ。峰のかたちが龍を思わせることから龍岳山と名付けられた。中腹には壮大な龍の彫刻…

〈取材ノート〉根底の憎悪
2019年11月14日 10:52
在日同胞3世の金竜介弁護士に対し、名前を理由に大量の懲戒請求が行われた。東京高裁は今年5月、これを「人種差別」だと認めた。 これまでも名前を理由に「いろいろ言ってくる人はいた」と金さん。「ただ、そんな…

朝鮮中央銀行の支店
2019年11月12日 14:07
朝鮮中央銀行の黄海北道スンホ支店の従業員は20余人。規模が大きくない同支店を「小さくてもトウガラシ」だとして労働新聞4日付が紹介した ▼カン・スンチョルさんが支配人に任命されたのは10余年前。まず着手…

元国務省官僚の提言
2019年11月09日 09:38
米国では朝鮮との関係改善を望まない既得権勢力が暗躍している。先頃、米国防総省は南との合同空中演習を再開するための手続きを踏んでいると発表した。朝鮮外務省は「対話の火種に冷水を浴びせる挑発行為」「われわ…

〈取材ノート〉足すことも引くこともなく
2019年11月08日 11:41
あなたが見た朝鮮の姿、日本と友好な関係を築きたいと願う朝鮮の人々の気持ちを「足すことも引くこともなく」伝えてほしい――。 今夏、朝・日関係が悪化の一途をたどる一方で、関係改善を願い、多くの日本人士が訪…

権利獲得への活路
2019年11月08日 09:23
民族教育を守り抜く総決起の場となった全国集会は、いつのときも権利獲得への活路は同胞たちの団結の力にあることを改めて示してくれた。5500人の隊列には各地の朝鮮幼稚園などから寄せられた数多の横断幕がはた…

〈おぎオンマのちょっと一息 9〉朝鮮のパスポート
2019年11月07日 09:00
結婚25周年なので、奮発して海外旅行をすることにした。飛行機で3時間の亜熱帯の国だ。夏休みも取れないほど忙しい夫に、3泊4日の旅行が可能なのか、不安を感じながら航空券とホテルを予約した。