
板門店会談から一カ月
2019年07月30日 06:00
板門店での朝米首脳会談から一カ月が過ぎたが合意された実務協議の再開には至っていない。米側は首脳合意に沿って対話を行う準備が整っていないようだ。

日本に超党派で対処?
2019年07月24日 09:29
文在寅大統領と与野党5党の代表による会合が18日、青瓦台(大統領府)で開かれ、日本の経済報復措置に超党派で対処していくことが確認された。日本の輸出規制措置は不当な経済報復だという認識を共にし、問題解決…

〈それぞれの四季〉アイデンティティとの向き合い方①/黄純実
2019年07月23日 11:36
私は今、フランスで暮らしている。私は朝鮮籍だが、朝鮮とフランスは国交がない。 それなりにプライドを持って国籍を変えずに日本を離れたわけだが、全てにおいて面倒くさいというのが正直なところ。滞在手続きはも…

〈それぞれの四季〉ナビになりふわりと飛び立つ/ぱんちょんじゃ
2019年07月22日 17:03
大腸がんの手術後も転移による手術と治療が続く中、昨年「金福童奨学金」伝達式や台風支援金伝達のために東京、大阪を訪問した金福童ハルモニ。9月の大阪訪問は奇しくも高校無償化訴訟の高裁逆転敗訴の日と重なった…

〈取材ノート〉現場
2019年07月20日 15:19
「今どき高いお金を払って朝鮮学校に子どもを入れるとなると気が引ける」「日本で生きていくのにわざわざ朝鮮学校に入れるなんて」…多くの現場で実際に耳にした言葉だ。

藤本氏「逮捕説」もねつ造
2019年07月18日 10:25
日本と南のメディアが流言飛語をキャッチボールしてフェイクニュースが雪だるま式に拡大する事例が続いている。

93年誕生の三つ子の今
2019年07月17日 14:39
朝鮮で三つ子の出産は、国が興る兆しとされ喜ばれている。メディアは、平壌産院で今年初の三つ子が生まれた、などと報道もする。7月5日現在、80年の平壌産院開院以来488組の三つ子が生まれた ▼昨年6月に4…

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 126〉「アンニョン」に人だまり
2019年07月16日 16:31
中央動物園(平壌市大城区域)の一角に人だまりができていた。 そこには大型のオウムの一種である「キバタン」が来客者たちを楽しませていた。 「アンニョン」と聞こえるような鳴き声を発することなどが人気で園内…