
〈おぎオンマのちょっと一息 11〉埼玉朝鮮幼稚園とオモニ
2020年01月31日 14:10
埼玉朝鮮幼稚園での生活が、人生で初めての集団生活である。当時の私の写真を見て、子ども達は「オンマ、ぼうっとした子やったやろ?」と言う。確かに要領は悪かった。昼寝の思い出がある。全員が寝静まったと判断し…

サバイバーたちの願い
2020年01月30日 13:49
「力尽きるまで、最後までたたかう」―。日本軍性奴隷制被害者であり人権運動家の金福童さんの死去から1年。南朝鮮では追悼行事や映画会などが行われ、記憶を継承し、遺志を貫く思いが改めて示された。性暴力根絶を…

〈取材ノート〉朝鮮のアスリートに期待
2020年01月30日 13:31
東京五輪が迫る中、朝鮮のアスリートの活躍が紙面をにぎわせている。 昨年、朝鮮は国際大会などで180の金メダルを獲得。お家芸の重量挙げでは、世界屈指の姉妹リフター、リム・ジョンシム、ウンシム。4つの五輪…

道をまたぐ人気食料品
2020年01月29日 12:00
美味しくて安全で安い。朝鮮国内の工場で生産される食料品が人気を博し、外国製品が商品棚の隅に追いやられて久しい。平壌から遠く離れた咸鏡北道清津市でも同じような現象が起きていた

〈取材ノート〉連動する姿勢
2020年01月24日 11:12
群馬朝鮮人追悼碑訴訟の控訴審が、3月に結審する見込みだ。 前回の第4回口頭弁論でのこと。鮮明に頭に浮かぶのは、開廷中、ほかの傍聴者らも目にしたであろう、県側の弁護団の一人が寝落ちしていたこと。その光景…

各地で新春の集い
2020年01月24日 10:57
各地で同胞たちの新春の集いが催されている。メイン企画の講演会では昨年末、朝鮮労働党中央委員会総会で示された「正面突破」の路線や今年の朝鮮半島情勢が話題に取り上げられている。

〈それぞれの四季〉視えない存在/李月順
2020年01月23日 12:02
「男女格差(ジェンダーギャップ)報告書」(世界経済フォーラム)によると、日本における男女格差は、153ヵ国中121位であった。日本で生きてきた実感からすれば、評価の対象になった項目で、男女格差(すなわ…

阪神淡路大震災から25年
2020年01月23日 09:37
今年1月17日は、1995年に起こった阪神淡路大震災から25周年に当たる日だった。現地では様々な記念行事が行われていた。