
〈それぞれの四季〉親元を離れて/崔蓮華
2020年10月22日 12:29
生まれてから24年間、家族のもとを離れて暮らしたことがない。免許合宿や「家出事件」など、短い間、家を出たことはあった。 往復4時間かかる大学さえ実家から通っていた私が引っ越しを控えている。社会人2年目…

〈おぎオンマのちょっと一息 19〉「献血と血液型」
2020年10月17日 07:30
先日、献血をしてきた。献血に行くと、その日の体調などのアンケートを取る人がいるのだが、たいてい腰が低く何度もお礼を言うので、居心地が悪くなる。献血前に、看護師が少量の採血をして献血が可能かどうか判断す…

80日戦闘の課題
2020年10月15日 14:26
来年1月初旬に開催される朝鮮労働党第8回大会に向け、80日戦闘が展開されている。その目的は人民の生命安全を守ること、経済発展を力強く推し進める転換の契機をもたらすことだ。朝鮮では過去にも党大会などの重…

驚きの連続、75年行事
2020年10月13日 12:56
経済制裁に加えて新型コロナウイルス、相次ぐ台風被害など度重なる困難に直面する中で迎えた10月10日の朝鮮労働党創建75周年だった。昨年末の党中央委第7期第5回総会では党創建75周年を盛大に記念すること…

建設現場と不発弾
2020年10月13日 07:36
朝鮮各地の台風被災地では復旧作業が進んでいるが、現場で不発弾が発見されたことが報じられた。メディアは「戦争時に敵が投下した」ものだと伝えている。5月にも平壌総合病院の建設現場で50個の不発弾が発見され…

「平和の少女像」
2020年10月12日 09:14
共同通信は9月28日、「ドイツの首都ベルリンの公有地に元従軍慰安婦の被害を象徴する『平和の少女像』が初めて設置され、現地で28日に除幕式が開かれた」と報道した。

総聯ネットワークの活用
2020年10月10日 00:00
朝鮮新報の創刊は1945年10月。その月に行われた在日本朝鮮人聯盟(朝聯)結成大会で新聞が配られた。「親日派と民族反逆者を朝聯から一掃しよう」という趣旨の記事が掲載されていた。

〈それぞれの四季〉「きせき」/李京柱
2020年10月07日 11:35
いざ聞かれると答えられないことは多い。有名なものは昨日の夕飯は何だったか。他には自分の家の屋根の色とか。私にはもちろんわからない。しかし校舎の隣にある文化会館(体育館)については答えることができそうだ…