公式アカウント

〈特集・在日同胞と食〉30年続く立石のキムチ作りと支援活動

学校を愛する気持ちが原動力 東京・葛飾区の立石朝鮮会館に立ち寄ると、食欲をそそるにんにくと唐辛子の何とも言えない匂い…。屋外では、オモニたちがキムチ作りに精を出していた。 立石分会で31年間続いている…

〈特集・在日同胞と食〉梅田屋のホルモンが発するアツアツの人情

「食べる」ことは、「生きる」こと 「ジュワーッ」「グビッ」。名古屋市千種区今池にあるホルモン店「梅田屋」ののれんをくぐると、辛口八丁味噌やニンニク、唐辛子で味付けした豚ホルモンを鉄板で焼く得も言われぬ…

大阪・生野東で「60万回のトライ」予告編上映会/「在日同胞の夢と希望を込め」

大阪朝鮮高級学校ラグビー部を取材したドキュメンタリー映画「60万回のトライ」(仮題)の予告篇上映会と、朴思柔監督の座談会が7日、生野東同胞生活総合センターで開催された。総聯大阪・生野東支部の同胞たち3…

京都・南でチャリティーボウリング/同胞たちが一喜一憂

京都府南地域の青商会が主催するチャリティーボウリング大会「ダイナミックヘバラギ杯」が京都・MKボウル山科で行われた。1部のボウリングと2部の宴会には約200人の同胞が参加した。 ボウリングでは、ガータ…

【動画】第3回フレンドシップフェスタ

東日本大震災復興支援・交流イベント「第3回フレンドシップフェスタ」が6月9日、千葉朝鮮初中級学校および東大検見川運動場にて行われた。在日同胞と日本市民ら約1,100人が集まった。

愛知・名東地域青商会が結成、子どもたちのために始動

117個目の地域組織 愛知・名東地域青商会が2日、結成された。これで愛知県下8地域に6つの地域青商会が網羅され、全15地域の過半数に青商会が整備された。全国的には117個目の地域組織誕生。青商会中央に…

【寄稿】朝鮮女性のパワーに希望もらい/広木美恵子

群馬・西毛、日朝女性交流34年/被災地の学校を共に支援 34年にわたり交流を続けている群馬・西毛地域朝鮮女性と連帯する会と女性同盟群馬・西毛支部が5月11日、西毛朝鮮会館で日朝友好東日本大震災復興支援…

橋下市長の「慰安婦」容認発言、日本外国特派員協会で質問続く

「人身売買、容認するのか」 橋下徹・大阪市長が、「軍隊に『慰安婦(日本軍性奴隷制度)』制度は必要であった」「(沖縄海兵隊司令官に)風俗業を活用してほしい」と発言し(5月13日)ことと関連し、27日、東…

再スタートした三重県青商会、未来切り開く先頭に

四日市初中支援を中心に活動展開 活動の再出発を高らかに宣言した三重県青商会。県内唯一の朝鮮学校である四日市朝鮮初中学校を守り、地域同胞社会の息を吹き返させるべく30代、40代同胞青年たちが立ち上がった…

三重県青商会が再スタート、全国の地方青商会が稼動

三重県青商会が再スタートを切った。19日、四日市朝鮮初中級学校で行われた「三重県青商会第4期総会」では、新役員らが選出され、同校と三重同胞社会の活性化に尽力していくことが確認された。これにより、北海道…