
【4コマ漫画】「イプニ」で振り返る同胞社会 77
2021年07月01日 07:00
1973年から朝鮮新報で約15年間にわたり、連載された4コマ漫画「イプニ」(作者・全哲さん)。在日同胞に親しまれた「イプニ」を通して、当時の同胞社会を振り返ります。週2回(月・木)配信。

1世の思いが詰まった場所に/「ウトロ平和祈念館」
2021年06月30日 17:26
差別と貧困のはざまで闘い続け 2022年4月に開館を予定している「ウトロ平和祈念館」の説明会(6月26日)で、市民団体「ウトロを守る会」の田川明子代表はつぎのように話した。 「『被告』として、悔しい思…

朝・日友好の新たなシンボルに/「ウトロ平和祈念館」、22年4月に開館
2021年06月30日 17:26
2022年4月に開館を予定している「ウトロ平和祈念館」の説明会が26日、京都府宇治市伊勢田町で行われ、ウトロ地区の住民、日本の支援団体をはじめとする関係者らが参加した。

群馬・西毛「イプニの集い」、結成から42年
2021年06月28日 15:12
若い世代が活躍する会へ 朝鮮の統一と朝・日国交正常化などの共通目標を掲げ、群馬・西毛地域に在住する朝・日の女性たちによって発足された「イプニの集い」(旧・西毛地域の朝鮮女性と連帯する会)が今年で結成4…

福岡・筑豊、「無窮花の会」第15回総会
2021年06月28日 15:05
朝・日友好親善の重要性、次世代へ 「在日コリアンと日本人に対し、人権・平和・歴史に関する事業を行い日韓・日朝の友好親善と朝鮮半島の平和的統一の実現に寄与すること」を目的に設立されたNPO法人「国際交流…

供養塔「松岩菩提」の整備作業/福岡県鞍手郡
2021年06月28日 15:03
炭鉱労働で犠牲になった朝鮮半島出身者や日本人(無縁仏)を祀る福岡県鞍手郡小竹町新多の供養塔「松岩菩提(しょうがんぼだい)」の整備作業が6月12日に行われた。 小竹町合盟供養塔管理組合が主催し、総聯福岡…

【4コマ漫画】「イプニ」で振り返る同胞社会 76
2021年06月28日 07:00
1973年から朝鮮新報で約15年間にわたり、連載された4コマ漫画「イプニ」(作者・全哲さん)。在日同胞に親しまれた「イプニ」を通して、当時の同胞社会を振り返ります。週2回(月・木)配信。

〈トンポの暮らしを支える/こちら同胞法律・生活センターです! 12〉親の突然の入院
2021年06月26日 08:00
コロナ禍が続く中、病院の受診を控える人が多いようです。自宅で様子を見たり、療養をしているうちに急に具合が悪くなることもあります。とりわけ、元気だった親が突然入院することになった時、何を・何から・どこで…

〈源流をたどる―食・工・建 4〉福岡・虎福堂
2021年06月25日 09:00
祖国解放後、1・2世の同胞たちは異国の地で生きる術として、焼肉をはじめとした飲食業、遊技業や土木・建築業など、さまざまな事業を開拓し、発展させてきた。古くから同胞、日本市民らに親しまれ、愛されてきたあ…

【4コマ漫画】「イプニ」で振り返る同胞社会 75
2021年06月24日 07:00
1973年から朝鮮新報で約15年間にわたり、連載された4コマ漫画「イプニ」(作者・全哲さん)。在日同胞に親しまれた「イプニ」を通して、当時の同胞社会を振り返ります。週2回(月・木)配信。