
〈本の紹介〉冷戦史(上・下)青野利彦
2024年03月18日 12:06
現在を歴史の流れの中で俯瞰する 冷戦終結から30余年が経つが、それは断絶された過去ではない。わたしたちの目の前で生じている国際問題もあの時代とつながっている。 冷戦期にも「冷戦史」の研究はあった。当時…

〈本の紹介〉生成AIで世界はこう変わる/今井翔太著
2024年03月18日 08:30
激変する世界で見出す人間の価値

<ワールドオピニオン>イスラエルがガザ併合計画を公然化/WSWS
2024年03月01日 14:17
WSWS(世界社会主義ウェブサイト)は2月24日、「ネタニヤフ首相、イスラエルの事実上のガザ地区併合計画の概要ウを発表」と題する署名入りのコラムを掲載した。以下は要旨。

<ワールドオピニオン>対ウクライナ、無駄な軍事支援/インフォブリックス
2024年03月01日 14:11
ブリックスの情報サイトである「インフォブリックス」は2月26日、「ウクライナの汚職事件を調査する国防総省」と題するジャーナリストの記事で、ウクライナの腐敗ぶりを暴露した。以下は記事の全文。

<ワールドオピニオン>世界が米国の本質を目撃した年/戦略的文化財団
2024年01月29日 11:39
ロシアのウエブサイト「戦略的文化財団」は昨年12月22日、「2023年―裸のグロテスクな米国皇帝を世界が目撃した年」と題する記事を掲載した。以下は要旨。

<ワールドオピニオン>ガザは欧米主導の世界秩序の墓場/アルジャジーラ
2024年01月29日 11:32
カタールのメディア、アルジャジーラは1月17日、「ガザは欧米主導の世界秩序の墓場となる」と題するに署名入りコラムを掲載した。以下は要旨。

ノーモア沖縄戦命どぅ宝の会・与那覇恵子氏に聞く
2024年01月29日 08:30
反戦運動に再決起、“加害者にならない” 現在沖縄では辺野古新基地建設、自衛隊の南西諸島配備に反対する反戦運動が展開されている。ノーモア沖縄戦命どぅ宝の会メンバーとして、沖縄の反戦運動に取り組む与那覇恵…

“不屈の精神を受け継ぎ、平和な未来を”/沖縄の反戦運動は今(下)
2024年01月22日 08:30
昨年11月23日、沖縄で行われた県民平和大集会では、1万人を超える人々が結集し、若者から高齢者まで幅広い世代が共に米軍基地にNOを突き付け、沖縄を再び戦場にさせない意志を表明した。特に、若い世代にとっ…

辺野古新基地建設中止を求め/世界各国の著名人らが声明発表
2024年01月18日 08:30
日本政府による辺野古新基地「代執行」を受け、世界各国の著名人らがバイデン大統領と岸田首相に基地建設中止を求め1月6日、国際声明「米国と日本は沖縄の軍事植民地支配をやめよ」を発表した。 世界中の400人…

“朝鮮半島と沖縄の平和は不可分”/沖縄の反戦運動は今(上)
2024年01月18日 08:30
米日南の軍事的結託が強化される中で加速する沖縄の軍事要塞化。敵基地攻撃能力の保有や辺野古新基地建設問題など、日本の軍拡化が浮き彫りになり、これに反対する沖縄の市民らの運動が高揚している。反戦平和を掲げ…