〈みんなの広場〉各地イベント案内/7月2日更新
2025年07月02日 09:00 イベント案内※過去のイベント案内はこちらから
関東
■文芸同WEBコンテスト入賞者記念コンサート2025
日時:2025年7月6日(日)14時開演(13時開場)
場所:国立代々木オリンピック記念青少年センター・小ホール(小田急「参宮橋」駅徒歩7分、地下鉄「代々木公園」駅徒歩10分)
入場料:一般1千円、大学生以下500円
※未就学児無料。ただし席が必要な場合チケット購入
申込み:電子チケットは下記QRコードより必要事項を記入
当日引き換えチケットは下記QRコードより必要事項を記入(キャンセル不可。当日窓口にて配布)
主催:実行委員会
問合せ:TEL=090-9884-1961(尹) / E-Mail=master@munedong.com
■かわさきのハルモニの作文と絵と写真の展示会
日時:7月8日(火)~13日(日)9時~17時
場所:東海道かわさき宿交流館3、4階廊下 (JR「川崎」駅徒歩5分)
参加費:無料
内容:差別のない人権尊重の町づくりの先頭に立って歩み続けた川崎のハルモニたちの力強い言葉、魅力あふれる絵の展示会
主催:社会福祉法人青丘社
問合せ:TEL=044-276-4800 / E-Mail=fureaikan@seikyu-sha.com
■前田朗・反差別連続講座第2回
日時:7月11日(金)18時15分~20時30分(18時開場)
場所:浦和コミュニティセンター第15集会室(JR「浦和」駅徒歩1分、浦和パルコ上9階)
内容:朝鮮大学校非常勤講師の前田朗さんによる講座「1998のヘイトクライム―千葉朝鮮会館強盗殺人放火事件」
※第3回「民族教育権と将来の世代の人権」(9月予定)、第4回「ヘイトスピーチ法の国際常識」(11月予定)
主催:外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク埼玉
参加費:800円(学生・障がい者500円)
問合せ・申込み: 080‐1245‐3553(斎藤)
■2025年度市民講座第3回7月講演会
日時:7月12日(土)17時30分~20時(17時10分開場)
場所:かながわ労働プラザ4階第3会議室(JR「石川町」駅徒歩3分)
参加費:1千円(会員800円、学生無料)
内容:明治学院大学教養教育センター・鄭栄桓教授による講演会「イギリス外交文書から見た関東大震災」
主催:関東大震災時朝鮮人虐殺の事実を知り追悼する神奈川実行委員会
申込み:下記QRコードより必要事項を記入
※当日申込み可。定員70人
問合せ:TEL=090-8815-0150(天野)/ E-Mail=h.amano3414@gmail.com
■祖国解放80年記念ジンポジウム「植民地主義の清算と民族差別撤廃に向けて」
日時:7月13日(日)13時30分~(13時開場)
場所:日本教育会館 第一会議室(地下鉄「神保町」駅徒歩3分)
参加費:無料
内容: 4つのテーマについて報告。⑴長生炭鉱遺骨を放置して未来志向は無い!(井上洋子・長生炭鉱の「水非常」を歴史に刻む会共同代表、金静媛・山口朝鮮人強制連行真相調査団事務局長)、⑵祐天寺にある朝鮮人強制連行犠牲者の遺骨と朝鮮民主主義人民共和国への奉還について(金哲秀・東京朝鮮人強制連行真相調査団朝鮮側事務局長)、⑶群馬の森 朝鮮人追悼碑への思いを引き継いで(川口正昭)、⑷朝鮮学校に対する『官製ヘイト』について(無償化からの排除を中心に)」(前川喜平・元文部科学事務次官)
主催:朝鮮人強制連行真相調査団、在日本朝鮮人教職員同盟
問合せ: E-Mail=jinkil0914@gmail.com(朝鮮人強制連行真相調査団)、changhung50@gmail.com(在日本朝鮮人教職員同盟)
■川崎市差別のない人権尊重のまちづくり条例全面施行5周年記念学習会
日時:7月18日(金)18時30分~20時30分(18時開場)
場所:川崎市労連会館5階ホール(JR「川崎」駅徒歩7分)
参加費:300円
内容:金英功弁護士による講演「インターネット上のヘイトスピーチ解消に向けて~埼玉クルドヘイトを川崎でともに考える~」
主催:ヘイトスピーチを許さないかわさき市民ネットワーク
問合せ:E-Mail=nohatekawasaki@gmail.com
■戦後80年、朝鮮戦争停戦72年国際シンポジウム

S
日時:7月25日(金) 18時30分~
場所:連合会館 201会議室(地下鉄「新御茶ノ水」駅すぐ)
参加費:1千円(資料代)
内容: 纐纈厚さん(山口大学名誉教授)、 金志永さん(朝鮮新報編集局長)
、李泳采さん(恵泉女学園大学教授)が発言
主催:平和フォーラム
問合せ:TEL=03-5289-8222 / E-Mail=office@peace-forum.top
■民族楽器重奏団 民学(ミナク)創立35周年記念演奏会
日時:8月17日(日)18時30分開演(18時開場)
場所:TOPPANホール(地下鉄「江戸川橋」駅徒歩8分)
鑑賞料:大人3千円、学生2千円(全席指定)
内容:万景台の春、リョンガンキナリ、トラジ、豊年の喜び、海の歌 他
申込み:下記QRコードより必要事項を記入
主催:実行委員会
問合せ:TEL=080-3124-9806 / E-Mail=kanmh@gmail.com
■趙根在を語る 写真・映像・文章・人物
日時:8月23日(土)14時~16時
場所:武蔵野スイングホール11階レインボーサロン(JR「武蔵境」駅徒歩2分)
参加費:1千円(資料代)
内容:ハンセン病を撮り続けた写真家・趙根在さん(1933-1997)とゆかりのある斎藤真理子さん(翻訳家)、中山節夫さん(映画監督)、川井田博幸さん(映像プロデューサー)、木村直さん(写真家・アーティスト)が発言
問合せ:TEL=042-384-9790 / E-Mail=info@cranebook.net
■関東大震災朝鮮人虐殺102年東京同胞追悼会
日時:9月1日(月)13時30分~14時30分
場所:都立横網町公園朝鮮人犠牲者追悼碑前(地下鉄「両国」駅徒歩2分)
主催:総聯東京都本部、東京朝鮮人強制連行真相調查団
問合せ:TEL=03-6803-0057
■ハンアルム管弦楽団公演「歩」
日時:9月15日(月)17時30分開演(16時30分開場)
場所:ミューザ川崎シンフォニーホール(JR「川崎」駅徒歩3分)
鑑賞料:6千円(全席指定)
内容:我ら幸せを歌う、牡丹峰、白日讚歌、ジブリメドレー、Back To The Future 他
主催:実行委員会
問合せ:TEL=090-4709-1068(金) 070-6434-2199(許) / E-Mail=heodojin@yahoo.co.jp
東海
■ホン·ヨンウ回顧展「郷愁」
日時:9月9日(火)~9月14日(日)10時~19時 ※最終日は16時まで
場所:名古屋市民ギャラリー栄 第9展示室(地下鉄「栄」駅徒歩1分)
入場料:無料
内容:在日朝鮮人2世の画家・洪永佑さん(1939-2019、人民芸術家)の回顧展
主催:実行委員会
問合せ:honogi0504@gmail.com (洪)
近畿
■2025年度前期同志社大学日朝関係史講座
日時:7月18日まで毎週金曜日 18時25分開始
※オンライン配信は7月25日(金)に全9回分まとめて配信。視聴を希望される方は7月24日(木)までに下記アドレスに連絡
場所:同志社大学至誠館S1教室(地下鉄「今出川」駅徒歩1分)
内容:「朝鮮『解放』から80年―歴史の記憶と継承、希望を繋ぐ―」を総合テーマに朝・日の各界の講師が全9回にわたって講演する
参加費:無料
主催:同志社大学KOREA文化研究会
問合せ:E-Mail=koreabunkakenkyukai@gmail.com
【日程と講演テーマ】
7月4日:在日朝鮮人の暮らしと権利(きょうと同胞センター・金賢一理事長)
7月11日:朝鮮学校「無償化」闘争の現場から見えたもの(朝鮮高級学校無償化を求める連絡会大阪事務局・大村和子さん)
7月18日:朝鮮「解放」から80年―朝鮮半島情勢の今(韓国問題研究所・康宗憲代表)
■映画「ソリヨモヨラ(声よ集まれ)」 京都上映会
日時:7月26日(土)午前の部10時15分~(10時開場)、午後の部18時15分~(18時開場)
場所: 同志社寒梅館ハーディーホール(地下鉄「今出川」駅徒歩4分)
内容:日本各地の朝鮮学校を応援する日本の市民たちに焦点を当てた朴英二監督の最新作「ソリヨモヨラ(声よ集まれ)」の上映会。京都中高声楽部、京都朝鮮歌舞団による特別演目、朴英二監督によるアフタートーク実施
鑑賞料:前売り券1500円、当日券1800円
申込み:前売り券は下記QRコードより必要事項を記入
主催:同志社コリア研究センター
問合せ: TEL=075-746-7872 E-Mail=chochongkyoto2@gmail.com
■奈良納涼フェスタ2025
日時:8月3日(日)
場所:奈良朝鮮幼稚班(近鉄「耳成」駅徒歩5分)
内容:屋台、こどもコーナー、ステージイベント、打ち上げ花火
主催:実行委員会
問合せ:TEL=080-5336-2123(呉)
四国
■総聯結成70周年慶祝 朝鮮歌舞団倉吉・三朝コンサート
日時:7月13日(日)14時~(13時30分開場)
場所:三朝町総合文化ホール(JR「倉吉」駅から車で12分)
内容:大阪・広島・福岡朝鮮歌舞団による公演。朝鮮の歌や踊り、民族楽器を披露。鳥取県立倉吉農業高等学校「倉農太鼓部」が友情出演
入場料:無料
主催:実行委員会
問合せ:TEL=0859-34-9641 E-Mail=kabudan0713@gmail.com
その他
■金剛山歌劇団公演2025
【公演日程】※5月1日現在
8月29日:京都公演 (ロームシアター京都)
9月3日:愛知公演 (日本特殊陶業市民会館)
9月24日:神奈川公演 (関内ホール)
10月2日:新潟公演 (新潟県民会館)
10月6日:松本公演 (キッセイ文化ホール)
10月7日:長野公演 (ホクト文化ホール)
10月8日:上田公演 (丸子文化会館セレスホール)
10月22日:札幌公演 (札幌市教育文化会館)
11月6日:広島公演 (JMSアステールプラザ)
11月10日:福岡公演 (福岡市民ホール)
11月11日:小倉公演 (北九州芸術劇場)
11月12日:下関公演 (下関市民会館)
11月26日:岡山公演 (岡山芸術創造劇場ハレノワ)