公式アカウント

事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~奉浩地蔵尊為顕光照道信士菩提

2024年05月24日 09:00 歴史

【所在地】 群馬県高崎市倉賀野町1692 九品寺墓地内

【建立日】 1925年4月4日(再建1957年11月1日)

【建立者】 倉賀野町民

【大きさ】 地蔵:縦90㎝ 横37㎝ 奥行き22㎝ 台座上:縦23㎝ 横46㎝ 奥行き32㎝ 台座中:縦17.5㎝ 横53.5㎝ 奥行き48㎝ 台座下:縦28㎝ 横64㎝ 奥行き61㎝

1923月12月22日付の上毛新聞は、自警団による朝鮮人青年・奉浩さんの虐殺事件を報じた。事件は同年9月4日に起きた。日本人の群衆が倉賀野町巡査駐在所に収容されていた20歳くらいの朝鮮人を連れ出して駐在所前で乱打し、近くの九品寺墓地で日本刀で殺害したという。その後、地域の町民たちが犠牲となった朝鮮人青年を追悼し碑を建立した。

(朝鮮新報)

Facebook にシェア
LINEで送る