
「元気に学校生活送って」/北海道体協、北海道初中高へ体育用具を寄贈
2020年08月26日 10:33
在日本朝鮮人北海道体育協会(北海道体協)が北海道初中高へ体育用具を寄贈した。 昨年、北海道体協は事業のさらなる発展を見据えて体制を一新。6月の総会で李東照会長(47)ら若い世代の役員らを選出し、新たな…

〈青商会結成25周年、新たな飛躍を 5〉北海道青商会
2020年08月26日 09:51
今年で結成25周年を迎える在日本朝鮮青年商工会(青商会)は「豊かな同胞社会のために!コッポンオリたちの明るい未来のために!アプロ!(前へ!)」というスローガンを掲げ、KYC運動「アプロ!」を力強く展開…

朝鮮各地で水害復旧作業/各省、工場、軍が総動員で
2020年08月25日 16:10
朝鮮で豪雨被害復旧作業が、農業省をはじめとする各省、復旧に緊要な物資を保障する工場、そして朝鮮人民軍が総動員され推し進められている。朝鮮では7月下旬から大雨が連日のように降り、今月6日には台風4号が直…

水害被災地復旧の秘話
2020年08月25日 16:04
さほど名が知られていなかった朝鮮の農村が、いま大きな注目を集めている。黄海北道銀波郡大青里。金正恩委員長が直接出向いた豪雨被災地だ。その後、食糧や医薬品が送られ、復興の様子も毎日のように報道されている…

無償化連絡会が500万円寄付/緊急カンパ、東京中高学区の朝鮮学校に
2020年08月25日 11:18
日本市民らによる「朝鮮学校『無償化』排除に反対する連絡会」が、新型コロナウイルス感染拡大の影響で学校運営が困難な状況に置かれている朝鮮学校を支援しようと、緊急カンパを呼びかけたところ、計500万円が集…

歴史から見る無償化裁判/ネットワーク愛知主催のオンラインイベント
2020年08月24日 17:48
「朝鮮学校にも差別なく無償化適用を求めるネットワーク愛知」が主催するオンラインイベントが22日に行われた。 「2020年度総会 基調講演&対談」と称されたイベントには、明治学院大学教養教育センターで在…

〈取材ノート〉分会への思い
2020年08月24日 17:13
「子どもはウリハッキョに送り、新聞は『朝鮮新報』を読み、お金は『朝銀』に預ける。これが本当の『愛国者』だ」と冗談交じりに語る総聯愛知・名中支部猪子石分会の金忠根分会長(66)。そのまなざしは真剣なもの…

信念抱き、挑み続ける/空手道協会オンライン座談会
2020年08月24日 17:13
同胞空手家の思い 10日に行われた在日本朝鮮人空手道協会主催のオンライン座談会「国家代表としての経験、空手にかける青春―共和国旗を高く掲げるために―」。座談会開催のきっかけとなったのが、大阪朝高を卒業…

〈青商会結成25周年、新たな飛躍を 4〉滋賀県青商会
2020年08月24日 17:11
今年で結成25周年を迎える在日本朝鮮青年商工会(青商会)は「豊かな同胞社会のために!コッポンオリたちの明るい未来のために!アプロ!(前へ!)」というスローガンを掲げ、KYC運動「アプロ!」を力強く展開…

東京第5初中でオンライン「ハギハッキョ」/学校と支部が主催【動画付】
2020年08月24日 16:45
ハッキョが身近な存在になるよう 東京第5初中(東京都墨田区)と葛飾、江戸川、墨田の3つの支部が主催する「おうちでハギハッキョ2020」が22~23日にかけてオンライン形式で開催された。 従来、各地の総…