
党大会に向け80日戦闘/党中央委政治局会議で決定
2020年10月07日 15:31
朝鮮が来年1月初旬に開催される朝鮮労働党第8回大会に向けて、「80日戦闘」を展開することを決定した。朝鮮中央通信が6日に報じた。 同通信は、5日、金正恩委員長の参加の下で行われた朝鮮労働党中央委員会第…

〈それぞれの四季〉「きせき」/李京柱
2020年10月07日 11:35
いざ聞かれると答えられないことは多い。有名なものは昨日の夕飯は何だったか。他には自分の家の屋根の色とか。私にはもちろんわからない。しかし校舎の隣にある文化会館(体育館)については答えることができそうだ…

〈本の紹介〉私は本屋が好きでした―あふれるヘイト本、つくって売るまでの舞台裏/永江朗 著
2020年10月07日 11:33
「憎悪の棚」はいかにして生まれるか 日本社会に蔓延る街頭やネット上での目に余るヘイトスピーチ。特定の個人や民族を攻撃し、差別を助長するヘイトは書店にもあふれ、平積みにされた嫌韓・嫌中などをあおる「ヘイ…

“日本は常任理事国になる資格ない”/朝鮮外務省日本研究所が指摘
2020年10月07日 10:28
朝鮮外務省は2日、ホームページに「日本は国連安全保障理事会の常任理事国になる資格はない」という日本研究所キン・ソルファ研究員名の声明文を掲載した。内容は以下の通り。 最近、日本の外相が国連創立75周年…

安倍前首相の靖国参拝非難/朝鮮中央通信論評
2020年10月07日 10:27
朝鮮中央通信は9月30日、安倍前首相が同19日に靖国神社を参拝したことについて論評を発表し、「軍国主義狂信者の醜悪な正体をあらためて全世界に現したものであり、日本を再侵略策動へとあおる妄動だ」と非難し…

〈本の紹介〉日本のセーフティーネット格差―労働市場の変容と社会保険/酒井正 著
2020年10月06日 17:02
「皆保険」の綻びを問い詰める 「安定的な雇用に就いていなければセーフティーネットを得られないのならば、それはセーフティーネットと言えるのだろうか」――全331ページ、第7章からなる本書に一貫したテーマ…

水害被災地が次々復旧
2020年10月06日 13:42
今年、朝鮮に被害をもたらした4つの台風のうち、一つ目の4号は8月6日に上陸した。この直後、金正恩委員長は黄海北道銀波郡大青里を現地指導した。当時は報道されなかったが、この頃、江原道の被害状況を正確に把…

〈金正恩委員長の活動・2020年9月〉挙国一致で被害復旧へ
2020年10月06日 09:00
相次ぐ台風対策を指揮 9月の金正恩委員長の公開活動は、相次ぐ台風直撃による被害復旧の指導に終始した。委員長は台風通過直後から被災地入りして現地で会議を招集、挙国一致で早急な被害復旧に努めるよう呼びかけ…

“1万2千人を被災地へ”/平壌市党員に送った公開書簡
2020年10月06日 09:00
金正恩委員長は9月5日、平壌の全党員に送った公開書簡で、「首都の優れた中核党員1万2千人で咸鏡南北道にそれぞれ急派する最精鋭首都党員師団を組織する」という党中央の決定を伝えた。 委員長は…

金正恩委員長の活動日誌・2020年9月
2020年10月06日 09:00
■労作 5日:首都平壌のすべての党員に公開書簡