
【写真特集】共に泣き、笑った祖国での48日間/第33回在日朝鮮学生少年芸術団
2020年01月20日 11:55
【平壌発=盧琴順、丁用根】「学生少年たちの2020年迎春公演」(ソルマジ公演)の舞台に立ち、7日、平壌を出発した「第33回在日朝鮮学生少年芸術団」の児童・生徒たち。各地から集まった朝鮮学校の友だちや祖…

ウリハッキョ守る道をまっすぐに/第33回在日朝鮮学生少年芸術団
2020年01月20日 11:54
83人の成長と決意 【平壌発=丁用根】「2020年学生少年たちの迎春公演」に参加するために祖国訪問した「第33回在日朝鮮学生少年芸術団」が7日、平壌を発った。祖国で過ごした48日間、芸術団83人の児童…

食料問題解決の明るい展望/昨年は最高収穫年度を上回る
2020年01月20日 11:41
農場員らは誇りと自信 朝鮮労働党中央委員会第7期第5回総会(昨年12月28〜31日)では、農業部門を「正面突破戦の主要攻略部門」と位置づけ、科学的農法によって多収穫熱風をより強く巻き起こすことが強調さ…

〈人・サラム・HUMAN〉FC KOREA監督/尹星二さん(39)
2020年01月19日 10:51
「あるべき姿」を 東京都2部リーグのFC KOREAは19年シーズンにOBや若手選手らを加えて体制を刷新。同クラブで長年プレーした尹星二さん(39)を指揮官に迎えた。

〈成人式2020〉“この場を共にできてありがたい”/愛知
2020年01月18日 10:11
愛知県同胞成人式が12日、名古屋市内の会場で行われた。総聯愛知県本部の徐春元委員長、愛知中高の趙京煥校長をはじめとする同胞や日本市民ら、35人の新成人を含む128人が参加した。

〈成人式2020〉ウリハッキョで育んだ絆/静岡
2020年01月18日 10:04
静岡同胞成人式が13日、静岡市内の会場で行われた。 総聯静岡県本部の李治雄委員長をはじめとする約90人の同胞たちと日本の関係者らが、成人を迎えた朴垙紀さん、金瑛さんを祝福した。

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 133〉体育の日の応援合戦
2020年01月18日 09:00
2020年初の体育の日である1月12日(毎月第2日曜が体育の日)、大同江畔のあちらこちらから聞こえる黄色い声援。一角では中区域総合食堂の従業員たちによる体育競技が行われた。応援合戦も繰り広げられ、一際…

〈続・歴史×状況×言葉・朝鮮植民地支配と日本文学 19〉「万延/令和元年」の暴力/祝祭/大江健三郎⑤
2020年01月17日 15:41
「万延元年のフットボール」(1967年)は、寓意と隠喩、象徴性に満ちた難解な文体と、土俗的雰囲気、そして明治維新前夜と敗戦直後から60年安保の時代まで、百年にわたる歴史を重層させた、大江文学の前後期を…

〈だれもがいきいきと生きられる社会のために 1〉民族と性を見つめて
2020年01月17日 13:59
吉元玉さんの言葉 「過去をすべて覚えていたら、きっと生きていられなかったと思います。しかし、ときに当時のことが思い出されると、気がおかしくなりそうです。どれほど忘れようとしても、日本の軍人たちにされた…

職業教育で花開く希望と才能/朝鮮障害者職業技術学校卒業生たち
2020年01月17日 11:26
【平壌発=文・丁用根、写真・盧琴順】朝鮮障害者職業技術学校は12年の開校以来、多くの有能な人材を輩出してきた。同校で専門的な職業教育を受け、自身の才能と希望を花開かせる2人の卒業生を紹介する。