〈学生支援緊急給付金問題〉歴史的実態、実績に即して交付を/朝大排除に大学教職員らが声明提出
2020年12月01日 10:47 主要ニュース 民族教育在校生や学校関係者、識者らも異を唱え

11月30日、朝大生への公平な給付を求めた709人の大学教職員による声明などが文科省に提出された。
今年5月、新型コロナ関連支援策として感染症拡大の影響で経済的な困難を抱えている学生向けに日本政府が創設した「『学びの継続』のための学生支援緊急給付金」(以下、「学生支援緊急給付金」)の対象から朝鮮大学校が除外されていることと関連し11月30日、衆議院第1議員会館で立憲民主党主催の当事者ヒアリングが行われた。朝大生や同校教員、日本の大学教職員など識者らが参加。また同日、朝大生への公平な給付を求めた709人の大学教職員による声明などが文科省に提出された。
〈学生支援緊急給付金問題〉是正されぬ状況に、当事者が声上げる/緊急で朝大生らがネット署名開始
〈学生支援緊急給付金問題〉平等でない支援、不必要な要件に抗議/朝大生など外国ルーツの学生らが記者会見
〈学生支援緊急給付金問題〉対象が狭く差別的の声に「ゼロ回答」/参院本会議で質疑
〈学生支援緊急給付金問題〉大規模抗議声明そして集会へ/現職の学長ら709人の大学人が賛同
〈学生支援緊急給付金問題〉“皆が共通して困難な時期になぜ?”/会見で指摘された3つの問題点
〈学生支援緊急給付金問題〉 事業スキームに疑問相次ぐ、なぜできない対象拡大/文科省要請の場で