
ろう者同士の交流・協力関係深め/日朝ろう友好会が訪朝
2016年10月21日 17:05
【平壌発=金淑美】朝・日のろう者同士の交流・協力促進を目的とした、日朝ろう友好会が9月19~24日にかけて朝鮮を訪問した。一行は滞在期間、朝鮮ろう協会やろう学校などの障がい者関連施設を訪ね、朝鮮のろう…

500人が共に「学校守ろう」/愛知第7初級創立70周年記念大祝祭
2016年10月21日 15:31
愛知第7初級創立70周年記念大祝祭が16日、同校で行われた。総聯愛知県本部の徐春元委員長をはじめとする活動家と同胞、日本人士ら約500人が参加。これからも学校を守っていく気持ちを確認し合った。 記念式…

交流を通して本当の朝鮮を知る/日本の大学生・大学教員のための朝鮮ツアー
2016年10月21日 14:51
「大学生・大学教員のための朝鮮ツアー」が8月25日~30日にかけて行われた。 大学教員5人と大学生4人、高校教諭と留学同同盟員、日本市民を含めた計13人が朝鮮民主主義人民共和国を訪れた。 6日間の滞在…

〈2016・風景に抗う 8〉「朝鮮人虐殺」の史実明記へ/横浜市・副読本改訂問題
2016年10月21日 11:31
横浜市教育委員会が発行する中学生向け副読本の原案に、従来あった関東大震災時の朝鮮人虐殺の記述がないことが6月30日、市民団体の情報公開請求によって明らかになった。その後、歴史学者や市民らの抗議が相次ぎ…

〈2016・風景に抗う 7〉歴史に向き合い生まれる新たな連帯/北海道・東アジア共同ワークショップから
2016年10月21日 10:48
遺骨問題を放置する日本政府 戦時中、約14万5000人の朝鮮人が強制連行されたという北海道の地で、若者を中心に、歴史を掘り出し、記憶する試みが約20年にわたって行われている。 今夏におこなわれた「20…

私が望む大統領
2016年10月21日 09:36
南のある作家がSNS上に投稿した詩が話題になっている。社会的弱者に寄り添う真摯な視点に貫かれた詩は、逆説を用いながら朴槿恵政権の数々の悪政を列挙し、政権への怒りを表明した。例えばこのように。「農民の暮…

「夢は国家代表」、夢に向けての第一歩/初級部バスケ部員たちの祖国遠征
2016年10月21日 09:36
【平壌発=金志永】今年8月に行われた第14回在日朝鮮初級学校学生中央バスケットボール大会(「ヘバラギカップ」)で活躍した選手たちが祖国を訪問し、現地のバスケットボール部員たちと共にトレーニングと競技を…

金剛山歌劇団神戸公演/1000人が観覧
2016年10月21日 09:27
斬新で洗練された演目に感動 金剛山歌劇団2016神戸公演(主催=同実行委)が14日、兵庫県神戸市の神戸文化ホールで行われた。 会場には、総聯兵庫県本部の金椿権委員長、坂本三郎部落解放同盟中央本部副委員…

元「慰安婦」被害者のための「追慕の森」造成へ/中国・南京に
2016年10月20日 17:37
南からの報道によれば、日本軍「慰安婦」被害者のための「追慕の森」が中国の南京にも造成される。 植樹を行うソーシャルベンチャー企業、Tree Planet(ツリー・プラネット)は18日、ソウル麻浦区にあ…

〈みんなの広場〉各地イベント案内
2016年10月20日 14:55
最終更新 2016.10.20 北海道 ★札幌弁護士会シンポジウム「ヘイトスピーチを許さない!~差別のない社会を目指して~」 10月28日(金)、18時~(17時30分開場)、札幌市教育文化会館(札幌…