公式アカウント

ファイト称え合う34年の歴史/東京で朝・日親善高校ボクシング大会

在日本朝鮮人ボクシング協会と東京都ボクシング連盟が共催する第34回朝・日親善高校ボクシング大会が14日、東京中高ボクシング場で行われた。 在日朝鮮高級学校選抜と東京都高校選抜が対戦した今大会は、3-2…

50余人で和気あいあい/総聯長野・中信支部西南分会新年会

総聯長野・中信支部西南分会の新年会が2月6日、松本市内の飲食店で行われた。 ここに総聯長野県本部の李光相委員長と、金泰宣分会長をはじめとする分会の同胞たち、中信地域青商会の役員、長野初中の教員、児童・…

9月に1万人規模で開催/大阪府青商会「ウリ民族フォーラム」第1回実行委員会

大阪府青商会が主管する「ウリ民族フォーラム2016 in 大阪」(9月11日)の第1回実行委員会が15日、ミレ信用組合本店営業部で行われた。 総聯大阪府本部の夫永旭委員長、女性同盟大阪府本部の夫貞生委…

南北コリアと日本のともだち展/東京・上野で開催

一人ひとりの顔が見える関係を築きたい 第15回「南北コリアと日本のともだち展~絵とメッセージでつなぐ日本と朝鮮半島~」(ともだち展)が13日~15日まで東京・上野のアーツ千代田3331で開催された。

「北の食堂」禁止令 

南当局が「海外にある北の食堂」を利用してはならないと「禁止令」を出した。支払われる外貨が「北の核・ミサイル開発に使われる」というのが理由だ。

「ミサイル発射」デマで緊急事態煽ったメディア/歴史を忘れ、世界が見えなくなる 浅野健一

〈倭の国・島国日本は17日午後5時45分、鹿児島県の種子島宇宙センターから、「X線天文衛星」と称して長距離弾道ミサイルを発射した〉。 日本の衛星打ち上げ成功について、朝鮮民主主義人民共和国(朝鮮)、中…

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 83〉わが子にくぎ付け

家族で訪れた凱旋青年公園遊園地。 絶叫マシーンに乗りに行った家族の帰りを、ベビーカーに乗った幼子と待つアボジ。 目の前でごう音を響かせ、急角度で動く乗り物に釘付けのわが子。 そんな光景を映し出すわが子…

〈東北初中ハッキョ便り 9〉ここにしかないもの「創造ラボ」

ラボは研究所という意味で「創造ラボ」を直訳すると、「創造研究所」となる。子どもたちが自ら作り出す力を育てたいと、LEGOブロックを取り入れた授業が3年前から始まった。対象は低学年で週に一度土曜日に二時…

〈ウリウリ昆虫図鑑 10〉特性や修正を人の生活に役立てる/韓昌道

ナレ:前回、博士が教えてくれたようにお正月にハラボジの家に行って、枯れ木や小枝を拾っておいたから春が来るのが待ち遠しいです! 昆虫博士:博士も本当にそうです。いきなり寒くはなりましたが、昆虫たちも春の…

〈取材ノート〉即席品評会を開催

平壌・万景台区域の先興食料工場で作られている5個の製品が、昨年、朝鮮の国内最優秀製品に授与される「12月15日品質メダル」を授賞した。この工場を取材をすると、快挙の裏側には商品開発にかける飽くなき探究…