公式アカウント

〈女子サッカー・五輪アジア最終予選〉朝鮮選手団が日本到着

許宗萬議長を始めとした在日同胞たちが歓迎 第31回オリンピック競技大会女子サッカーのアジア最終予選(2月29日~3月9日、大阪)に出場する朝鮮女子サッカー選手団が25日に来日した。(写真) 関西国際空…

〈月間平壌レポート 2月〉祝賀ムード一色の光明星節

衛星打ち上げ、最先端を行く自負 【平壌発=李永徳】朝鮮の民族的祝日である光明星節(2月16日)は例年にない祝賀雰囲気に包まれた。新年の幕開けに行われた朝鮮初の水爆実験に続き、2月7日、地球観測衛星「光…

〈みんなの広場〉各地イベント案内

最終更新 2016.2.25 福島 ★東日本大震災復興支援チャリティー公演in福島「手と手をつなごう」 4月2日(土)、18時〜(17時30分開場)、郡山市民文化センター(JR「郡山」駅から福島交通バ…

〈人・サラム・HUMAN〉平壌鉄道総合大学教員/パク・ソンハクさん

地下鉄電動車開発の立役者 平壌では今年元旦から新しい地下鉄の車両が運行されている。明るく近代的なデザインで、車内には停車駅や走行速度などを表示するディスプレーが設置され、人々の通学・通勤の利便性をいっ…

日朝国交促進国民協会が緊急討論会

日朝国交促進国民協会が緊急討論会 日朝国交促進国民協会が主催する緊急討論会「北朝鮮と周辺国の直面する危機」が2月22日、アルカディア市ヶ谷(東京・千代田区)で行われた。 討論会には、同協会会長である村…

“「無償化」除外はさらなる差別と偏見生む”/各地の朝・日支援者が文科省に要請

「朝鮮学校高校無償化全国一斉行動」が各地で行われるなか、東京では2月19日、各地の朝・日の支援者約50人で構成される要請団が文科省を訪れ、差別是正を強く求めた。 文科省職員との面談の席上、「民族教育の…

〈高校無償化〉”朝鮮学校で学ぶ権利を!”/「無償化」全国一斉行動・東京

文部科学省が省令を改悪し、朝鮮学校を「高校無償化」制度から完全に「不指定」処分とした2月20日(2013年)に合わせて、各地の朝鮮学校関係者と支援団体、日本人有志らが「朝鮮学校高校無償化全国一斉行動」…

「我が校はみんなの希望」/名古屋初級創立70周年記念祝賀公演

学校と卒業生が力を合わせて 名古屋朝鮮初級学校創立70周年を記念する祝賀公演・チャリティコンサート「我学校はみんな未来、みんなの希望」が2月21日、愛知県大府市の大府市勤労会館で行われた。 公演には同…

「2016年台東朝・日友好親善新春の集い」東京・上野 賑やかに開催

「2016年台東朝・日友好親善新春の集い」が東京・上野にある東天紅で2月23日、開かれ、宋元進商工会会長をはじめ台東地域の支部、商工会、各分会と各団体の役員や同胞や地元選出の衆院議員、都議、区議、町会…

米国の制裁強化法案を非難/朝鮮外務省スポークスマン談話

オバマ米大統領は18日、朝鮮の核または兵器開発計画や「人権侵害」に関与する者の資産を一方的に凍結する内容を盛り込んだ、朝鮮に対する制裁強化法案に署名し、成立させた。 これと関連し朝鮮外務省は20日、ス…