
〈それぞれの四季〉学校保健に携わってみて/孫正恵
2015年02月02日 09:00
私がKS・医協に関わって9年が経つ。 留学同の先輩に誘われて、熱海でのセミナーに参加したのが最初だった。そこで、ウリハッキョでの学校保健について初めて学んだ。正直、はじめは学校保健の重要性がわからず「…

科学史に先人の英智を見出す
2015年01月30日 15:27
朝鮮科学史三部作・全五巻の刊行を終えて 「三部作」という表現は、普通、第三者が客観的評価として用いるもので、自らがそう呼称することは少ないだろう。それをあえて使用したのは、一つの目標としてきたからであ…

金剛山歌劇団朝青LIVE vol.1/“ステージこそが私たちの「陽だまり」”
2015年01月30日 15:04
金剛山歌劇団の朝青世代団員たちによるLIVE「陽だまりの下で~A Place in the Sun~」が1月23日、ライブハウスKIWA(東京・二子玉川)で行われ、約60人が観覧した。 独自のアレン…

〈みんなの広場〉各地イベント案内
2015年01月30日 14:55
最終更新 2015.2.4 東京 ★高麗博物館2015年企画展示 ~4月26日(日)、12時~17時(月、火曜休館)、高麗博物館(JR「新大久保」駅徒歩8分)。「ユーモアと個性にあふれた隣人の絵心~朝…

大阪新人大会で6階級制覇/大阪朝高ボクシング部
2015年01月30日 14:32
多くの同胞が会場に駆けつけ 「第44回大阪高等学校ボクシング新人大会」が1月24、25の両日、大阪市の浪速高校ボクシング競技場で開催され、大阪朝高ボクシング部の1年生7選手が出場し、8階級中6階級で優…

江戸川支部改修竣工式/先代の意思受け継ぎ、さらなる飛躍を
2015年01月30日 13:56
総聯東京・江戸川支部会館の改修竣工式が1月25日、同支部で行われた。総聯東京都本部の黄明委員長、総聯江戸川支部の梁春植委員長、江戸川支部会館改修委員会の李政委員長(江戸川商工会会長)をはじめとした同胞…

手を携え現状打開を/日朝、日韓青年団体の新年会
2015年01月30日 10:03
大阪で1月16日、日朝、日韓青年団体会合の新年会が開かれた。朝青大阪府本部、在日韓国青年同盟大阪府本部、全日本建設運輸連帯労働組合(連帯)、全日本港湾労働組合(全港湾)の各団体の代表たちが参加した。 …

刻まれた加害と被害の記憶/山本宗補写真展
2015年01月29日 17:11
戦争の実相を未来の世代へ/“今こそ個人史に立ち返るべき” 「『戦後』はまだ…刻まれた加害と被害の記憶」写真展(主催=フィリピン元「慰安婦」支援ネット・三多摩)が1月23日から25日にかけて、武蔵野芸能…

歴史的な年の計
2015年01月29日 17:04
一年の計は元旦にありと言われるが、新年もあっという間に1カ月が過ぎた。計画の実行状況やいかに。冷や汗をかいてみても、無情にも時間は流れていく ▼1月に各地で新年会や新春講演会が開かれた。とある支部の新…

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 53〉気分は「少年将帥」
2015年01月29日 15:42
朝鮮の人気アニメ「少年将帥」の主人公に扮して決めのポーズ。 アニメは主人公の少年が勇敢な将帥となり高句麗を守っていく物語。 馬を上手に乗りこなしながら弓や刀で敵をなぎ倒す勇壮な姿は子どもたちのあこがれ…