公式アカウント

【インタビュー】敵対関係終息が、核問題解決の鍵/菱木一美

“米国の対朝鮮政策は失敗” ニューヨークで行われた今年秋の国連総会で、朝鮮の政府当局者は、米国が停戦協定を平和協定に切り替えることに同意するなら、朝鮮半島で戦争と衝突を防止するための建設的な対話を行う…

〈人・サラム・HUMAN〉NPO法人東大阪国際共生ネットワーク事務局長/田村幸二さん

外国人も肩を並べる社会を 多くの在日外国人が暮らしている東大阪市では毎年秋に「東大阪国際交流フェスティバル」が行われている。11月3日、三ノ瀬公園で行われた記念すべき20回目も、約7000人の来場者の…

ウリ経済フォーラム

青商会結成20周年に際する最後の記念行事となった「ウリ経済フォーラム2015」(15日、東京)は、セミナー、ビジネスプランコンテスト、KIIR(高麗投資情報リサーチ)設立発表会と盛りだくさんの内容とな…

朝大空手部、初の全国大会/大教大との1回戦、僅差で敗退

朝鮮大学校の空手部が11月23日、大阪市中央体育館で行われた「第59回全日本大学空手道選手権大会」(インカレ)の男子団体戦組手競技に初出場し、大阪教育大学との1回戦で惜しくも敗れた。 2004年に関東…

朝大創立60周年記念事業実行委結成/来年5月に記念大会

朝鮮大学校創立60周年記念事業実行委員会結成の集いが7日、朝大で行われた。 集いではまず、張炳泰学長があいさつに立ち、記念事業の目的について、▼創立60年の教育成果を誇示し▼より良い教育条件を整備し▼…

新時代プロジェクトを考える/青商会結成20周年「ウリ経済フォーラム」

青商会結成20周年記念「ウリ経済フォーラム2015」が15日、東京の台東区民会館で行われた。結成20周年を迎えた青商会は今年、記念式典(9月5日)、記念巡回公演「ウリ民族ツアーステージ~世代を継いで~…

民族を超えた愛情満点/城北初級で日本の「支える会」が4回目の給食

朝鮮学校を支援する日本市民団体の「城北ハッキョを支える会」(愛称:アプロハムケ城北、以下、「支える会」)のメンバーをはじめとする日本の人々が18日、城北初級の園児、生徒、教員たちに給食を作った。 「支…

朝鮮外務相、フランス外務・国際開発相に慰問電

パリでのテロ事件を受け 李洙墉外相は最近フランス・パリで起こったテロ事件によって多数の死傷者が出たことと関連して、ローラン・ファビウス外務・国際開発相に15日、慰問電を送った。 慰問電は、あらゆる形態…

サポーターの威力

ワールドカップロシア大会のアジア2次予選。現在、朝鮮は4勝1敗1引き分けでH組の1位だ。国内では最終予選進出への期待が高まっている ∇2次予選では40チームを8組に分け、ホーム・アンド・アウェーでの総…

世界戦に挑む李明浩選手の応援会発足/母校のある奈良県で

12月7日にタイで行われるIBF世界フライ級タイトルマッチへの挑戦が決まった同級10位の李明浩選手(32、大阪帝拳ボクシングジム)の「李明浩選手世界戦応援会」が11月7日、奈良県橿原市で発足した。 応…