公式アカウント

朝鮮放送見られる動画サイト、好評の「エルファテレビ」

7.27閲兵式の生放送も 総聯映画製作所が運営する「エルファテレビ」(http://www.elufa-tv.net)が、朝鮮中央テレビジョン放送を「いつでも」「どこでも」見ることができると好評だ。 …

危うい日本の言論と新しい息吹/詩人・佐川亜紀 

日本は今、危険な幻想に覆われようとしている。憲法を改悪しようとする政治家が多数を占め、平和主義の破壊、歴史の歪曲、排外主義の増長、人権軽視が公然と進んでいる。 日本は経済的に存在感が低下しているが、問…

人気の国産即席ラーメン

平壌でインスタントラーメン革命が起きていると言ったら大げさか。最近、市内の食料品販売店に国産ラーメンが置かれている。「ミョヒャン」という商標のラーメンは、辛い味、牛肉味の2種類があり、120グラム入り…

〈続・朝鮮史を駆け抜けた女性たち 53〉朝鮮一の女性詩人/晩唐の格調あり―玉峯李氏

朝鮮一の女性詩人 文人たちの称賛 李玉峯(リ・オクポン、本名淑媛スグォン=1554?~?)、所謂「夢魂」という詩であまりにも有名な詩人である。小説「洪吉童傳」の作者であり、当時の政治家であった許均(ホ…

留学同東京が「ウリハッキョサポーターズ」発足

多様な学校支援を計画 留学同のメンバーや日本の学生たちが手を取り合い、朝鮮学校を支援することによって、在日朝鮮人社会を取り巻く世論を変えることを目的とする「大学生ウリハッキョサポーターズ」(以下、「サ…

〈Sinbo -계승과 혁신- 7月〉私が見た在日朝鮮人社会

濃いつながりの中で自分らしく生き 助け合い、思いやり 2012年2月。豪雪に見舞われ周辺道路が完全に遮断された北陸朝鮮初中級学校(福井市)の校門前には、生徒たちが安全に通学できるようにと除雪作業にあた…

【寄稿】朝鮮学校にしかないもの/薛亜由美さん

私は現在、2人の子どもたちを朝鮮学校幼稚園に通わせている在日朝鮮人3世だ。今年からはオモニ会の役員も任されている。 それでも、日本学校出身の私は、長らく朝鮮学校や同胞社会の存在を知らずに育った。高校の…

〈特集・私が見た在日朝鮮人社会〉朝大ボクシング部コーチ/飯田幸司さん

「愛と情にあふれた在日社会を伝えたい」 飯田幸司さん(34)は2011年末から、朝鮮大学校ボクシング部のコーチを務めている。製造業に勤める傍ら、週1回の練習や試合に足を運ぶ。学生たちの信望も厚い。 高…

〈特集・私が見た在日朝鮮人社会〉西東京第2初級付属幼稚園アボジ会役員/ウダス・サンジェさん

人と人の「つながり」が魅力的 ネパール人のウダス・サンジェさん(32)は今年の4月から、西東京朝鮮第2初級学校付属幼稚園のアボジ会で役員を務めている。 2000年に渡日したサンジェさんは、同校出身の金…

北海道朝鮮学校を支える会、第10回総会に80人参加

「北海道朝鮮学校を支える会」(以下、「支える会」)の第10回総会が6月28日、札幌市民ホールで行われた。2004年7月16日に結成された「支える会」は、朝鮮学校と民族教育に対する理解を深め、朝鮮学校の…