公式アカウント

〈第1書記の活動 7月〉平和のための軍事力

金正恩第1書記は、祖国解放戦争(朝鮮戦争)勝利60周年を迎え、平壌で盛大に開催された朝鮮人民軍閲兵式と市民パレード、祝砲夜会など一連の行事に参加した。「金正恩時代」に閲兵式が行われるのは、金日成主席生…

7月の最高雨量を記録、被災地での救護活動も活発に

朝鮮で7月に観測史上もっとも多い降水量を観測した。 全国の気象観測地点から送られてきたデータを総合すると、平均降水量は651ミリに達した。これは7月平均の2.5倍。これまでの7月の最高雨量は、1963…

見苦しい弁明

日本の政治家が自らの発言によって見苦しい弁明をする姿を何度も見てきた。「問題発言」問題とでも言うべきか。最近では、責任を他者に転嫁するケースが目立ち、たちが悪い。失言ではなく暴言であるところに問題の深…

〈インターハイ・ボクシング〉準決勝/大阪・李健太選手が5冠に王手

「全国高等学校総合体育大会」(インターハイ)のボクシング競技5 日目には、決勝戦への切符をかけ大阪朝高の2選手が出場した。王者の風格を漂わせる李健太選手(ライト級)が判定勝利を収め、決勝戦に進出した。…

【写真特集】〈第11回ヘバラギカップ〉全国15校21チームが熱戦

在日朝鮮初級学校学生中央ミニバスケットボール大会「第11回ヘバラギカップ」(8月1日~3日、東京朝鮮文化会館)では、今年も全国の初級部から243選手が参加。熱戦を繰り広げた。大会の様子を写真で紹介する…

【行事案内】福岡初級で第11回「福岡ふれあい納涼祭2013」

日時:8月31日(土)、17時開始(雨天、翌日順延) 場所:福岡朝鮮初級学校グラウンド 内容:各種飲食ブース、ステージパフォーマンス、抽選会、打上花火1,500発 主催:福岡ふれあい納涼祭2013実行…

金永南委員長、イラン大統領就任式に参加

朝鮮最高人民会議常任委員会の金永南委員長が4日、テヘランの国会庁舎で行われたイラン大統領就任式に参加した。

停戦60周年記念シンポ、ソウル―平壌に次いで東京で/平和協定のための国際連帯

米国元長官が基調報告 朝鮮戦争停戦60周年に際して、「ソウル―平壌―東京リレー国際シンポジウム『戦争から平和へ、朝米平和協定締結の道へ』」が1日、東京・千代田区の学士会館で行われた。 シンポジウムは、…

〈だいすき!おべんとう 10〉サムギョプサル弁当

夏だー! スタミナだー! サムギョプサルだー! 私たちにとって、コチュカルとニンニクに勝るスタミナ食はあるのでしょうか? 辛いものや野菜が苦手な子どもたちも、サムギョプサルなら食べてくれます。 お弁当…

関東の強制連行調査団研究会/各地の調査、活動の経験を共有

関東の朝鮮人強制連行真相調査団の関係者、研究者による研究会が5日、行われた。関西の調査団の取り組みに習ったもので、朝鮮人強制連行に関する各地の調査、研究、活動の成果を学び、情報を交換することを目的とす…