公式アカウント

〈続・朝鮮史を駆け抜けた女性たち 56〉7日間の王妃―端敬王后・愼氏

身分を剥奪、49年を耐え 燕山君の姪 朝鮮王朝第11代王中宗の妃であった端敬(タンギョン)王后愼(シン)氏(1487.1.14~1557.12.7)は、異母弟中宗に王位を追われた暴君第10代王燕山君の…

〈本の紹介〉「遺骨」語りかける命の痕跡/殿平善彦著

死者の声聴いて和解が始まる 「遺骨」~語りかける命の痕跡~が出版された。 著者は浄土真宗本願寺派一乗寺住職で、空知民衆史講座の代表でもある強制連行・強制労働犠牲者を考える北海道フォーラム(略称:北海道…

〈女性の活力を通して感じた朝鮮の変化㊦〉朝鮮は世界を見ている/北岡裕

新しい朝鮮像、ビジネスチャンスが見えて 「どこかで聞いた笑い声」 「アッハッハ」。綾羅イルカ館に響く、甲高く、あけすけな女性たちの笑い声。ステージ上では、フラフープをへそまで出して全力で回す愉快な男性…

〈高校ラグビー〉大阪朝高、5年連続8度目の「全国大会」出場

常翔啓光学園高に22-17で勝利 「第93回全国高等学校ラグビーフットボール大会大阪府予選」決勝戦が17日、近鉄花園第1グラウンドで行われた。第3地区では、大阪朝鮮高級学校ラグビー部が常翔啓光学園高を…

Korea×Japanかながわユースフェスタ/8500人が朝・日の「繋がり」実感

神奈川県の朝・日青年たちが交流を深め、相互の文化の素晴らしさを広く発信することによって地域活性化に寄与することを目的とした「Korea×Japanかながわユースフェスタ2013」(主催=同実行委)が1…

朝・日青年たちがフェスタのために奮闘

「若い力で社会を動かしたい」 実行委の努力が実を結ぶ 昨年の7倍以上の参加者を集めた「Korea×Japanかながわユースフェスタ2013」(横浜、4日)。朝・日の青年が一丸となり交流を深め、差別が蔓…

西横浜の青商会、朝青が合同で学校清掃

西横浜地域青商会と朝青西横浜支部が子どもたちのために9日、合同で横浜朝鮮初級学校の清掃活動を行った。 青商会と朝青は、民族教育支援活動をそれぞれ積極的に繰り広げており、この合同清掃活動は今回が3回目と…

大阪朝高拳闘部創設40周年祝賀会/OB、卒業生の支えで実績積み

大阪朝鮮高級学校ボクシング部の創部40周年と「全国高等学校総合体育大会」(インターハイ、8月)のボクシング競技学校別対抗での準優勝を祝う催しが10月26日、大阪市内で行われ、同校ボクシング部員と卒業生…

同胞経済フォーラム2013、起業家魂に大きな刺激

KBSビジネスプランコンテストも開催 起業家応援同胞経済フォーラム2013「在日起業家魂に火をつけろ!」(主催=実行委)が14日、品川プリンスホテルで行われた。在日本朝鮮人商工連合会の李奉国会長をはじ…

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 18〉国家代表を夢見るちびっこ選手たち

サッカーは国技と呼ぶほど朝鮮では大人気のスポーツだ。 近年、特に幼少期からの育成に力を入れている。子どもたちに将来の夢を聞くと、もちろん国家代表選手になること。 また海外リーグで活躍したいと目を輝かす…