公式アカウント

留学同京都、2月16日に総合文化公演

「4.24の歌」、民族教育テーマに 朝鮮学校への「高校無償化」制度からの適用除外や地方行政による補助金凍結・保留、さらには露骨な排外主義を掲げる政治家の台頭など、日本の排外主義的な風潮は勢いを増してい…

迎春公演向け練習に拍車/在日朝鮮学生少年芸術団

笑顔と共に日々成長 【平壌発=鄭茂憲】旧正月(今年は2月10日)に開催される「学生青年たちの迎春公演」(「ソルマジ公演」)に出演する在日朝鮮学生少年芸術団(団長=崔寅泰・茨城朝鮮初中高級学校校長)が練…

経済強国建設の課題討議/内閣全員会議拡大会議

内閣機関紙である民主朝鮮19日付は、金正恩第1書記が新年の辞で提示した課題を貫徹するための内閣全員会議拡大会議が開催されたことを伝えた。

停戦60周年を平和の元年に/朝鮮の経済復興戦略と戦争終結

朝鮮は2013年を「新たな100年代の進軍路で社会主義強盛国家建設の転換的局面を開く大きな創造と変革の年」と規定した。以前から構想されてきた経済復興戦略が本格的な推進段階に入る。一方、今年は停戦協定締…

委員会、省・中央機関卓球競技大会が平壌で開催

公務員たちが熱戦 昨年12月19日から今月15日まで、委員会、省・中央機関公務員の卓球競技大会が平壌で行われた。組別予選を勝ち抜いた12の単位が、準決勝、決勝競技を繰り広げた。

〈本の紹介〉朝鮮の作家・金秀景が描く「三千里の山河」を読む

混濁した歴史の暗い森に分け入って 日本の天皇国家が数千万人を殺して、降伏し、米ソ2極による支配が始まる。そのすさまじい混沌のなかから朝鮮がどのように立ちあがろうとしたのか。なぜ朝鮮は分断国家にされてし…

「ハムケ・共に」3周年企画-劇団アランサムセ「歌姫クロニクル―Re‐membering―」東京公演

 朝鮮学校、民族の尊厳守りたたかう若者たち 〝人として当たり前に生きていける社会を〟 「ハムケ・共に」3周年企画-劇団アランサムセ「歌姫クロニクル―Re‐membering―」(主催=立川にある朝鮮学…

〈取材ノート〉4.24の精神で

朝鮮新報の昨年の「縮刷版」(定価5,000円)を開くと、そこには、20代から50代までの新報記者たちが、朝鮮や日本各地を飛び回った足跡が手に取るように見れる。さまざまなジャンルの記事を通じ、活動家や同…

〈人・サラム・HUMAN〉鐘路朝鮮服店責任者/チョ・チョンスンさん

伝統美と現代美を融合 昨年9月、朝鮮で行われた「第10回全国朝鮮服展示会」で、出展した作品が特等を受賞。異系色のチマとチョゴリを大胆に組み合わせながらも、本来の伝統美と見事に融合させた作品で関係者たち…

〈人・サラム・HUMAN〉朝青宮城「商道会」会長/張泰成さん

自分たちができる活動を 東北朝鮮初中高級学校(当時)、モランボン調理師専門学校を経て、仙台で焼肉店を経営する30歳。