
〈朝鮮仏教と私たち 57〉近代・方漢岩
2013年02月25日 14:55
戦火から寺を救う 1938年10月25日ソウル市内に朝鮮仏教の総本山である太古寺(テゴサ)(現在の曹溪寺(チョゲサ))大雄殿(テウンジョン)が落成した。太古寺を建てるにあたっては朝鮮の伝統的建造物であ…

〈朝鮮仏教と私たち 56〉近代・韓龍雲(下)
2013年02月25日 14:51
「地獄で極楽を見てきた」 壬辰倭乱(インジンラン)(1592ー1597)の祖国存亡の危機に際し西山大師(ソサンデサ)や泗溟大師(サミョンデサ)が命を顧みず僧軍を率いて決死の戦いを繰広げた様に韓龍雲は西…

〈高校無償化〉「無償化」除外は「お門違い」/北海道新聞がコラム批判
2013年02月25日 14:22
22日付けの北海道新聞1面の名物コラム「卓上四季」が、朝鮮学校を高校「無償化」制度から除外した日本政府の決定について「お門違い」だと強く批判した。全文は以下のとおり。

広範な支援と抗議の声を
2013年02月25日 12:48
朝鮮学校に対する日本当局の攻撃・弾圧が止まらない。20日に文部科学省が関連省令を改悪し、朝鮮高級学校を「高校無償化」制度から完全に除外。朝鮮学校に対する地方自治体の補助金カットの動きが広島、神奈川、埼…

2MBの罪
2013年02月25日 10:59
思考容量が少ない比喩として「2MB」と呼ばれた大統領の任期が終わった。北南関係においては文字通り「失われた5年間」だった。

核対決の発端は米国の威嚇
2013年02月22日 18:07
「朝鮮半島非核化の終焉」/第3次核実験に至る歴史的経緯 朝鮮の人工衛星打ち上げに対する国連安保理制裁決議の採択を主導した米国は、朝鮮半島とその周辺で核戦争を想定した南との合同軍事演習を強行し、緊張を激…

〈取材ノート〉3月31日の大集会に
2013年02月22日 17:38
1月下旬から大阪での補助金裁判の口頭弁論と「高校無償化」の訴訟提起、東京での文科省に対する要請、要望、抗議、院内集会、記者会見など、慌しくまわってきた。

尹東柱とともに2013-東京・立教大学で/望郷から理想へ、尹東柱の「故郷」
2013年02月22日 17:19
追悼セレモニーと講演 詩人・尹東柱の詩と生涯から歴史の真実と平和の大切さを学ぼうと17日、東京・池袋の立教大学内のチャペル(立教学院諸聖徒礼拝堂)で、「詩人尹東柱とともに2013」(主催=詩人尹東柱を…

神奈川県補助金求め、市民団体が記者会見
2013年02月22日 16:37
「制裁肩代わりは許されない」 神奈川県が県内の朝鮮学校に交付してきた補助金を、2013年度予算案に計上しない考えを明らかにしたことと関連し、県庁で21日、日本の市民団体らによるネットワーク「神奈川県知…

「神奈川県民会議」が補助金支給求め声明
2013年02月22日 16:36
「県は人権保障の先頭に立て」 神奈川県にある朝鮮学校への補助金支給を求め21日、日本の市民団体らによるネットワーク「神奈川県知事による朝鮮学園に対する補助金の予算不計上に抗議し、撤回を求める県民会議」…