公式アカウント

〈論調〉朝鮮半島情勢の悪化を望まない

今日、国際的に最も厳しい対決は朝米間の対決である。これは自主と正義、社会主義の運命を背負った朝鮮と、世界制覇を追求する帝国主義国の政治思想的決戦、軍事的対決戦、核対決戦である。 米国と南朝鮮の無謀な侵…

被災地同胞社会の現況、一丸となって進めてきた復旧事業

東日本大震災から2年。地震と津波、福島第一原発事故によって多大な被害を被った総聯組織と学校、同胞たちは、各地同胞の温かい支援の中で復旧活動を繰り広げてきた。

東日本大震災2周年、東北初中で犠牲同胞追悼式

より良い同胞社会築く決意 「東日本大震災2周年犠牲同胞合同追悼式」が11日、宮城県仙台市の東北朝鮮初中級学校で挙行された。総聯中央の朴久好副議長兼権利福祉委員会委員長と宮城、福島、岩手、茨城など被災地…

日体大が訪朝報告書を発行

清々しいスポーツ交流生き生きと 日本体育大学の関係者と学生ら46人が昨年、朝鮮の首都、平壌を訪問し、歴史的なスポーツ交流を行った。 そのもようがこのたび、冊子「朝鮮民主主義人民共和国第一次遠征報告書~…

DNI局長の「告白」

朝鮮の「停戦協定白紙化」宣言後に開かれた米上院の聴聞会。クラッパー国家情報局(DNI)局長が朝鮮の核・ミサイルは「米国にとって深刻な脅威」であると述べた。オバマ大統領も3次核実験直後に同じ見解を示した…

「対朝鮮軍事挑発を中止せよ」/日本人士、団体が戦争演習に反対

米国と南朝鮮による侵略的な合同軍事演習「キー・リゾルブ」「フォールイーグル」に反対し、朝・日友好運動に携わる日本の団体や個人が相次いで声明、談話を発表した。

山口朝鮮学園、補助金ゼロに連日抗議

山口朝鮮学園が、来年度の補助金を給付しないという山口県庁からの連絡(2月21日)を受け、連日抗議活動を展開している。

広島初中高で補助金支給求め緊急集会

朝鮮学校を「高校無償化」制度から除外するという日本政府の発表後、広島県では「県民の理解を得がたい」という理由で、来学年度の当初予算案に広島朝鮮学園への補助金を計上しないことを決定し、同時に保留状態にあ…

「軍事衝突回避し、対話を」/南の野党が一斉に談話

米・南合同軍事演習「キー・リゾルブ」が始まった11日、南朝鮮の野党は一斉に談話を発表。朝鮮半島での軍事的衝突を回避するための北南間の対話を促した。

米・大学研究機関が国務省と議会に報告書/「南からの特使派遣」を提案

米国の大学研究機関が、米・オバマ政権は南朝鮮の朴槿恵政権に朝鮮問題と関連したイニシアチブ(主導権)を譲るべきとの提案を出した。