公式アカウント

〈取材ノート〉「希代の名曲」降臨

朝鮮に、ベートーベンの魂が舞い降りた。約200年も世界の人々を魅了し続けた希代の名曲であり、彼の最後の交響曲である「第九」が、平壌の人民劇場(8日)で披露された。同公演には、国立交響楽団、万寿台芸術団…

「日朝友好京都ネット」第5回総会と新春の集い

政治の論理を越え日朝友好を 「文化・学術・市民交流を促進する日朝友好京都ネット」(以下、「日朝友好京都ネット」)の第5回総会と「新春のつどい」が2月14日、京都市内のホテルで行われた。

安倍首相に「無償化」要求、カナダとデンマークの大学教授10人

カナダのマギル大学をはじめ、カナダとデンマークの大学教授10人が8日、安倍首相に朝鮮学校の「高校無償化」適用を求める書簡を送った。 書簡は、在日朝鮮人は他の人々と同様に税金を払っており、同等の教育機関…

金正守創作詩歌作品公演「ウリトンポニルリリ」

言葉でつなぐ人々の心 18日、東京・品川区のきゅりあん大ホールで、金正守創作詩歌作品公演「ウリトンポニルリリ」が行われ、約1,000人が会場を訪れた。 公演では、詩人で在日本朝鮮文学芸術家同盟中央委員…

〈人・サラム・HUMAN〉柔道整復師/李学道さん

同胞の支えで掴んだ夢 昨年3月に国家資格を取得し、同胞の営む整骨院で柔道整復師として働く。26歳。

〈教室で〉東京朝鮮第6初級学校付属幼稚班 梁美華教員

「朝鮮の子どもに育てたい」 子どもたちにとって「遊び」は、言わば「学び」でもある。子どもたちはさまざまな遊びを通して成長していく。中でも「お店屋さんごっこ」は、お客さんが喜ぶ商品を作る想像力と創造力を…

〈Sinbo -계승과 혁신- 3月〉心をつなぐ虹色の折り鶴

「私たちの夢、私たちの心プロジェクト」平壌・ソウル・日本各地から 私たち群馬朝鮮初中級学校オモニ会は、女性同盟群馬県本部と群馬初中との連名で、「私たちの夢、私たちの心プロジェクト」への参加をすべてのウ…

〈特集・心をつなぐ虹色の折り鶴〉愛知国賠訴訟/原告となった生徒たち

自分たちの力で守りたい 「高校無償化」制度から朝鮮学校だけが除外されている問題で、愛知朝鮮中高級学校の在校生、卒業生ら5人は1月24日、国を相手取って慰謝料支払いを求める訴訟を名古屋地裁に起こした。長…

〈特集・心をつなぐ虹色の折り鶴〉ホンギルトン基金の運動経験/大阪で1千万円超える

大阪朝鮮学園支援府民基金(愛称=ホンギルトン基金)が1千万円の大台を超えた。 同基金は、弁護士、朝鮮学校関係者、朝鮮学校を支援する会、日本の大学教員らの共同団体である「朝鮮高級学校無償化を求める連絡会…

〈特集・心をつなぐ虹色の折り鶴〉Q&A 朝鮮学校には適用されないの?

A. されて当然、差別政策の産物 文部科学省は2月20日、朝鮮高級学校を「高校無償化」の適用対象から除外すると正式決定した。「高校無償化」問題は、各地方自治体による補助金の打ち切り、凍結などを引き起こ…