
秋田で同胞・日本市民ら新春の集い/数年ぶりの新成人も祝い盛況
2019年02月07日 11:14
「2019年 秋田県同胞新春の集い」が2日、秋田市内会場で行われた。秋田県の同胞たちと「日朝善隣友好の会」メンバーをはじめとした日本の友人ら57人が参加した。

金剛山歌劇団仙台公演/1,000余人でにぎわう
2016年09月28日 15:10
“伝統音楽の素晴らしさ感じる” 東日本大震災復興支援2016金剛山歌劇団仙台公演(主催=同実行委)が7日、仙台市・青葉区の東京エレクトロンホール宮城で行われた。 会場には、総聯宮城県本部の全道鉉委員長…

〈東北初中ハッキョ便り 10〉「担任になって!」
2016年03月12日 10:36
年度末を迎えるこの時期、毎年のことながら授業を脱線して子どもたちと盛り上がる話と言えば、4月からの担任のことである。 子どもたちは、教員を比較し、いろんな人からかき集めた情報を持ち寄り、分析、評価し、…

〈東北初中ハッキョ便り 9〉ここにしかないもの「創造ラボ」
2016年02月22日 09:00
ラボは研究所という意味で「創造ラボ」を直訳すると、「創造研究所」となる。子どもたちが自ら作り出す力を育てたいと、LEGOブロックを取り入れた授業が3年前から始まった。対象は低学年で週に一度土曜日に二時…

〈東北初中ハッキョ便り 8〉変わるもの、そして変わらないもの
2015年12月25日 14:11
私が東北ハッキョに初めてやってきたのは今から20年前の1995年。Uターンした親にくっついて、付属幼稚班に編入することになった。周りは自分と同じくらいの背丈なのに、喋る言葉は「アンニョンハセヨ」や「ソ…

〈東北初中ハッキョ便り 7〉試練の先のうれし涙
2015年12月07日 14:15
「おめでとうございます。優秀作品発表会出演作品に選ばれました。すぐに準備を…」 頭の中でこの半年間の出来事が走馬燈のようにめぐり、それ以上は耳に入らなかった。 初級部から大学まで大好きな朝鮮舞踊の世界…

〈東北初中ハッキョ便り 6〉セッピョル
2015年10月26日 09:00
2014年の夏、第36回在日朝鮮初級学校学生中央サッカー大会(通称:コマチュック)での台風の目は間違いなく「セッピョル」であった。 「セッピョル」とは北海道、東北、福島、新潟、群馬、栃木、茨城の各ハッ…

秋田で110人参加のゴルフコンペ/北東北青商会、東北初中支援で
2015年10月09日 15:14
東北初中支援を目的とする第6回北東北青商会チャリティーゴルフコンペが9月29日、秋田県内のゴルフ場で行われた。 ここには秋田、青森、岩手、宮城、福島、山形の青商会会員ばかりではなく、東京青商会会員も駆…

〈東北初中ハッキョ便り 5〉リフォームされた新校舎
2015年09月28日 10:23
8月27日、長く暑い夏休みが終わり、2学期が始まった。 一学期の修了式からひと月くらいしか経っていないのだけれど、学校の様子が様変わりしていた。 東日本大震災以降、「仮校舎」として使用されてきた建物を…

〈東北初中ハッキョ便り 4〉「恒常銘心!」 ―拳道教室―
2015年08月30日 10:19
東北初中では、毎週火曜日の放課後に初級部は希望者、中級部は全員参加の「拳道」の時間が設けられている。「拳道」は俗に言う空手であるが、在日同胞を守るため、後代の人材育成のため、在日同胞によって創られ、引…

ウリトンムと思いっきり遊ぶ/東北6県青商会 「みちのくKKフェスタ」開催
2015年08月11日 17:13
東北6県青商会が力を合わせて推進するALL東北プロジェクトの一つである「みちのくKKフェスタ2015」が8日~9日にかけて、青商会会員と家族ら89人の参加のもと岩手県の「いちのせき健康の森」で行われた…

〈東北初中ハッキョ便り 3〉自然いっぱい、東北ハッキョ
2015年07月24日 15:41
「東北はわざわざキャンプに行く必要ないんじゃないの?」と、あるハッキョの先生が言った。初めて東北ハッキョを訪問した彼が、東北ハッキョの持つ「秘密根拠地」のような独特な雰囲気の中で、思わず発した言葉だっ…

〈東北初中ハッキョ便り 2〉2015年度スタート
2015年06月16日 10:16
私が東北ハッキョに赴任し13回目の入学式。今回の入学式は例年とは異なることがある。それは初めて、新1年生を1人だけで受け入れるということだ。

〈東北初中ハッキョ便り 1〉4度目の3.11を迎えて
2015年04月11日 11:29
2011年3月11日午後2時46分。 突然の揺れに必死になって子どもたちと避難したあの時、降りしきる雪とだんだんと暗くなる空、ライフラインが断たれた中で、呆然としていた教職員たちは、誰の指示ではなく子…

【動画】フィマンCUP2014
2014年11月05日 19:39
「ウリ民族フォーラムin埼玉」で企画された、小学校低学年を対象とした国際サッカー親善大会「フィマンCUP2014」が2014年11月3日、埼玉のレッズランドにて行われた。この大会に朝鮮学校、日本、ブラ…

埼玉でフィマンカップ、1000人で盛況
2014年11月05日 16:10
希望と情熱に満ちあふれ 埼玉県青商会と埼玉初中の初級部低学年サッカー教室「フィマン(希望)サッカースクール」が共催したU-9(9歳以下)国際親善サッカー大会「フィマンCUP2014」が3日、さいたま市…

【写真特集】東北6県青商会主催の「みちのくKKフェスタ2014 in 山形」
2014年08月18日 15:03
浜辺で焼肉、地引網、花火にチャンゴ作り 今年で3回目となる、東北6県の青商会が主催するキャンプ「みちのくKK(コリアンキッズ)フェスタ2014 in 山形」は開催以来、初めて100人を超える参加者で盛…

東北6県の青商会主催「みちのくKKフェスタ2014 in 山形」
2014年08月18日 15:03
弾けた子どもたちの笑顔、歓声 東北6県の青商会が主催するキャンプ「みちのくKKフェスタ2014 in 山形」が8月2~3日、山形県の三瀬海水浴場と金峰少年自然の家で行われた。 キャンプには東北6県のコ…