公式アカウント

神奈川で「近隣4カ国児童絵画交換展」/平和・友好をテーマに

「近隣4カ国児童絵画交換展」が10月30日〜11月2日、神奈川県の横須賀市文化会館市民ギャラリーで行われた。 南北朝鮮と日本、中国の児童たちが「平和・友好」をテーマに描いた絵を交換展示することで、互い…

響きわたった共生の歌声/第11回KAWASAKI大交流祭

約800人でにぎわう 「第11回KAWASAKI大交流祭」が5日、川崎初級で行われ、約800人の同胞、日本市民が参加した。 この催しは、朝・日をはじめとする多国籍の人たちが草の根レベルでの多文化交流し…

〈関東大震災91周年〉神奈川・久保山墓地で関東大震災犠牲者を追悼

「国家と民衆の責任を明らかに」 7日、神奈川県横浜市の久保山墓地内にある「関東大震災殉難朝鮮人慰霊之碑」前で関東大震災時朝鮮人虐殺91年神奈川追悼会(主催・関東大震災時朝鮮人虐殺の真実を知り追悼する神…

「有意義な場でこれからも交流を」/日朝親善サッカー横浜大会、選手たちの声

「第53回横浜市長杯争奪 日朝親善サッカー横浜大会」(24日、横浜市の三ツ沢陸上競技場)に出場した選手たちは、サッカーを通じた日朝市民同士の友好を体感していた。 慶応義塾高を相手に1-5で負けた神奈川…

【インタビュー】横浜サッカー協会の氏平新会長

「役員交流、いっそう強固にしたい」 在日本朝鮮人神奈川県体育協会とともに、「第53回横浜市長杯争奪 日朝親善サッカー横浜大会」(24日、横浜市の三ツ沢陸上競技場)を主催した一般社団法人横浜サッカー協会…

サッカーで広がる友好/横浜で第53回日朝親善大会

「第53回横浜市長杯争奪 日朝親善サッカー横浜大会」が8月24日、横浜市の三ツ沢陸上競技場で行われた。 一般社団法人横浜サッカー協会の氏平祐輔会長など大会関係者と日本市民、総聯神奈川県本部の李栄勲委員…

朝鮮学校にも補助金交付を/横浜弁護士会が会長声明

神奈川朝鮮学園に対する神奈川県の補助金打ち切りに関し、横浜弁護士会(小野毅会長)が10日付で会長声明を発表した。 昨年、県内5校の朝鮮学校に対し、運営費補助金を打ち切った神奈川県は今年度から、「外国人…

出場20年目、今年も上位進出を/インターハイ出場選手紹介

8月1~7日にかけて茅ヶ崎市総合体育館(神奈川県)で行われる「全国高等学校総合体育大会(インターハイ)」のボクシング競技に東京、神戸の朝鮮高級学校から2選手が出場する。今年は朝鮮高級学校の「全国大会」…