
福岡県内の全学校で教育会整備/「専従、非専従の垣根を越えて」
2015年06月05日 15:11
総聯福岡県本部では、総聯結成60周年に向けた革新運動期間中、民族教育支援活動に大きな力を注いできた。4月26日に九州中高、4月29日に北九州初級、そして6月5日に福岡初級で教育会が再建されたことで、福…

「福岡地区朝鮮学校を支援する会」結成/創立55周年を迎えサポート体制強化
2015年05月30日 15:07

福岡県同胞大祝典、1010人で賑わう/同胞社会の団結力を発揮
2015年05月27日 10:05

「特製うどん」にご満悦/福岡地域青商会が福岡初級で給食
2015年05月19日 11:10
福岡地域青商会が4月18日、福岡初級で同校児童、園児たちに給食を準備した。 同地域青商会の民族文化委員会では、民族教育事業の現状を深く知ろうという目的のもと、年間を通じて子どもたちのための様々な企画を…

10年目迎えた福岡、長寿の家「故郷」
2015年04月14日 14:25
笑いが絶えない心の拠り所 総聯福岡支部が主催する高齢同胞福祉事業(ミニデイサービス)長寿の家「故郷」が今年で開設10周年を迎えた。対象は65歳以上の地域同胞。現在、70人以上が登録しており毎回約25人…

「松岩菩提」春季彼岸会供養/福岡県筑豊地域で
2015年03月24日 16:23
炭鉱労働で亡くなった朝鮮半島出身者や日本人の犠牲者(無縁仏)を祀る福岡県鞍手郡小竹町新多の供養塔「松岩菩提」で3月8日、恒例の春季彼岸会供養があり、遺族や総聯と民団の同胞、地元町民ら約30人が参列した…

障がい乗り越え九州中高へ、福岡初級・金凛星さん/同胞社会の支え
2015年03月18日 14:51
成績トップ ”頑張れば成し遂げられることを証明したかった” 脳性マヒによる肢体不自由という身体的障がいを持っている金凛星くんは、15日に福岡初級を卒業し、4月から九州中高に通う。民族教育を受ける中で感…

福岡初級アボジ給食/バイタリティーあふれる料理
2015年03月05日 19:52
常に子どもが喜ぶことを 昨年度から年に1回、園児や児童たちに給食を振舞っている福岡初級アボジ会が2月28日、2回目となる一日給食を行った。 「オモニ会が作らないようなメニューを食べさせたい」という思い…

「尹東柱」という鏡に映る日本社会の今/没後70年、「福岡に尹東柱の詩碑を建てる会」
2015年03月04日 13:46
発起人の西岡健治さんに聞く 尹東柱没後70年を迎える今年、「尹東柱」を次世代に、未来に「記憶」として残したいと「福岡に尹東柱の詩碑を建てる会」が福岡市で発足した。発起人である西岡健治・福岡県立大学名誉…

“言葉の豊かさの中にある人間愛”/平和への「記憶」伝えたい
2015年02月25日 09:00
没後70年を向かえ「福岡に尹東柱の詩碑を建てる会」発足 詩人尹東柱は、1917年、旧満州(中国東北地方)で生まれ、ソウルの延禧専門学校(現延世大学)を卒業後、立教大学を経て同志社大学に留学中の1943…