
〈若きアーティストたち 79〉 ピアニスト・朴成姚さん
2011年04月11日 11:00
何度でも聴きたい魅力の演奏を目指し「心動かす美しい音色作り」 幼い頃から歌うことが大好きだった。曽祖父母、祖父母と共に暮らしていた頃は、食卓の場がステージとなり、歌って踊って毎晩大賑わいになる。家に帰…

〈若きアーティストたち 76〉歌手・李允彰さん
2010年11月08日 14:31
音楽で広まる同胞社会の輪「民族の素晴らしさ、歌で表現」 初・中級部の頃はサッカー部だった李允彰さん。音楽に特別な興味があったわけではなかったが、学校で文化祭や行事があるとよく独唱歌手として舞台に上がっ…

〈若きアーティストたち 75〉 カメラマン・金壮龍さん
2010年10月18日 14:36
遠足、キャンプ、修学旅行など、何か行事があるたびその思い出を形に残そうとカメラのシャッターを押す。被写体にレンズを向けるとみなとびきりの笑顔を見せる。それを後で見るとその場面場面が思い出され、楽しさは…

〈若きアーティストたち 74〉ピアノ奏者・姜杏理さん
2010年08月02日 14:38
4歳からヤマハの音楽教室で週に2回、グループレッスンと個人レッスンを受けに通っていた。とはいえピアノに興味があるわけではなかったため、レッスンに通うのが苦痛で仕方なかった。

〈若きアーティストたち 73〉伽耶琴奏者・韓英政さん
2010年06月14日 14:42
初級部高学年のころはバスケ部に所属していた。習い事は4歳からピアノのレッスンを受けていたが、人一倍音楽に興味があるというわけではなかった。

〈若きアーティストたち 72〉現代美術家・金明圭さん
2010年05月17日 14:44
幼い頃から絵が上手だとほめられた。自らも「絵」に何かしらのアイデンティティーを、そして表現することに魅力を感じていたという。成長するにつれ、いつかデザインなどアートに携わる仕事をしたいと思うようになっ…

〈若きアーティストたち 71〉脚本・演出家・鄭光誠さん
2010年04月05日 14:47
きっかけは朝鮮大学校1年生の時、演劇部へのゲスト出演だった。大学へは勉強を目的に進学したので、とりわけ興味は抱かなかったが、2年生で再び演劇部からオファーがあり、思い出作りにと出演。その3カ月後には演…

〈若きアーティストたち 70〉ヴァイオリニスト・崔誠一さん
2010年02月15日 14:49
ヴァイオリン、ピアノ、タンソ(短簫)、ドラム・パーカッション―西洋楽器と朝鮮の民族楽器という異色のコラボレーションで魅せるNeo Art Pop BAND「A’s(エース)」。 メンバーは…