公式アカウント

【速報】東京高校無償化裁判、原告側が敗訴

朝鮮高級学校を高校無償化の対象に指定しなかったのは違法として、東京朝鮮中高級学校の生徒62人が国を相手取って損害賠償を求めた訴訟(2014年2月提訴)の判決が13日、東京地方裁判所103号法廷であり、…

〈東京無償化裁判〉闘いと共に歩んできた東京中高オモニ会

絶対許さない、子どもへの差別 2010年4月、「高校無償化」法の施行とほぼ同時期に、東京中高ではオモニ会が結成された。「東京朝鮮学校オモニ会連絡会」会長を務める厳広子さんの話によると、結成の背景には「…

〈関東大震災94周年〉朝・日関係正常化の実現を/東京同胞追悼会

「関東大震災朝鮮人虐殺94周年東京同胞追悼会」が1日、墨田区の都立横網町公園内関東大震災朝鮮人犠牲者追悼碑前で行われた。総聯中央の呉民学副議長兼経済局長、陳吉相権利福祉局長、東京都本部の趙一●(「行」…

一刻も早い遺族の招請と遺骨奉還を/祐天寺で第29回朝鮮人戦争犠牲者追悼会

第29回朝鮮人戦争犠牲者追悼会が8月22日、祐天寺(東京都目黒区)で行われた。ここには、追悼会世話人と、東京朝鮮人強制連行真相調査団関係者、総聯関係者をはじめとする同胞、日本の有志ら約40人が参加した…

文芸同東京書芸部、第21回ハングル書芸作品展

南北を自由に行き来したい 文芸同東京書芸部の第21回ハングル書芸作品展が7月28~30日まで、東京・千代田区の日本教育会館一ツ橋画廊で開かれた(写真)。 展示会には、16人のハングルと漢字による書芸作…

民族教育を超党派で支援しよう/日朝友好都議連第15回総会

日朝友好促進東京議員連絡会第15回総会が7月31日、都内で行われた。連絡会メンバーの都議会議員や区議会議員、総聯東京都本部および西東京本部の関係者、都内朝鮮学校の校長、日朝友好団体の関係者、報道関係者…

勝利を目指し世論の喚起を/無償化判決を前に東京で学習集会

「東京判決を前に~広島・大阪判決を考える学習集会~」が7月30日、東京中高多目的ホールで行われた。集会は、「『高校無償化』からの朝鮮学校排除に反対する連絡会」、東京朝鮮高校生の裁判を支援する会、東京朝…

朝鮮の伝統工芸を生活に/女性同盟東京・文千支部 民俗手芸教室

朝鮮の伝統工芸を身近なものにしようと、女性同盟東京・文千支部では、昨年6月「民族手芸教室」を立ち上げ活動してきた。7月2日、3回目となる教室では、朝鮮の伝統的な「韓紙」を使って小物入れづくりにチャレン…