公式アカウント

〈みんなの健康Q&A〉パニック障害と過換気症候群(上)

前触れのない激しい動悸、不安発作 Q.今回はパニック障害と過換気症候群(過呼吸発作)について教えてください。 A.パニック障害については、この欄でも何度か取り上げて説明していますので、まずは、パニック…

〈みんなの健康Q&A〉新たに築く家族とのつながり

認知症を抱えるご家族へのアドバイス 相談 認知症のオモニ(81歳)について相談させてください。オモニは糖尿病の持病をもっており長年インスリンの注射をうち続けてきました。最近は視力の衰えから自力ではイン…

〈みんなの健康Q&A〉ケアすれば健康な歯に戻すことも

隠れ虫歯 症状と対処法 見た目は白くても要注意 Q.見た目は何の遜色もなく白いのに虫歯と言われました。虫歯は痛くて黒いものではないのですか? A.そもそも虫歯は、痛むのが虫歯ではなく、歯を溶かすいわゆ…

〈みんなの健康Q&A〉食後の昼寝、適度な運動・不眠症(下)

大豆製品、乳製品などの摂取も Q. 前回は、高齢者の睡眠障害の特徴と、睡眠薬を過剰に怖がる一因となった薬害事件について、説明していただきました。今回は、その対処法について考えたいと思います。 A. 高…

〈みんなの健康Q&A〉高齢者の場合 不眠症(上)

睡眠は生まれた時がピーク 加齢と共に減少するもの Q:まだまだ寝苦しい日が続いてますね。不眠症について教えてください。 A:今まで本項で数回に分け不眠症(睡眠障)について説明してきましたが、今回は高齢…

〈みんなの健康Q&A〉特別支援教育(上)

「どうしたらできるのか」に目を向けて 一人ひとりの力を高める 「特別支援教育」という言葉をみなさんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。障害のある児童生徒の教育機関といえば、かつては「盲学校…

〈みんなの健康Q&A〉特別支援教育(下)

「面倒くさい」に隠れた本音 「ないと困る」を「あると便利」に 前回「板書を書き写す」ことが難しい児童生徒に対する支援を行う際に、実態把握が重要であるとお伝えしましたが、今回はその掘り下げ方と支援につい…

〈みんなの健康Q&A〉炎症、歯周病、虫歯の場合は抜歯

口腔ケアできるならそのままに 親知らず 症状と対処法 親知らずは20歳前後に生えてくる、前から8番目の永久歯ことです。歯科用語では第3大臼歯または智歯とも言います。親知らずは20歳前後に生えてくるため…