公式アカウント

  • ホーム >
  • 東京朝鮮第1初中級学校(所属幼稚班)

大阪朝高ラグビー部の呉英吉監督、東京第1初中で講演

チームの成長を支える「一、信、勝利」 大阪朝鮮高級学校ラグビー部の3年間を追ったドキュメンタリー映画「60万回のトライ」の上映会が(東京・日暮里サニーホール)行われた22日、同部の呉英吉監督が、上映に…

「米国から圧力かける」/国際的な人権活動家らが来日

朝鮮学校差別是正支援を表明、公民権運動と同一視 「米国議会、国務省、ホワイトハウス、メディア、教育機関に働きかけ、安倍政権に圧力をかけていく。私たちは、それを可能にする立場にある」――。米国を中心に反…

東京第1初中生徒ら、旧校舎から移転/吹き抜けの新校舎に歓声

2011年3月の東日本大震災を契機に、耐震問題を解決するための新校舎建設が全同胞的な運動として行われている東京朝鮮第1初中級学校で5日、生徒、児童、園児たちが1階から3階までが吹き抜けている現代的な新…

東京第1初中サッカー部が2年連続で祖国を訪問

喜びいっぱい、特別な日々 【平壌発=金里映】東京朝鮮第1初中級学校初級部サッカー部員(15人)と教員(3人)、保護者をはじめとする関係者ら(6人)で構成された「在日朝鮮初級学校学生蹴球選手団」(団長=…

〈投稿〉小さな子どもたちの大きな成長-コマチュックを観戦して/李和幸

「万歳ー!」 大歓声の中、東京朝鮮第一初中級学校のコマチュック2連覇が達成された。歓喜と興奮の中、尹明澈監督と徐英範コーチの笑顔がそこにあった。 昨年、東京第一は初優勝に輝いた。しかし、息子たち5年生…

コマチュック大会で優勝した東京第1初中、目標は「祖国に行こう!」

「第35回在日朝鮮初級学校学生中央サッカー大会」(コマチュック大会、9~11日、大阪)では、本選部門1部で東京朝鮮第1初中級学校が京都朝鮮初級学校をPK戦の末に下し、連覇を達成した。東京第1の選手がみ…

第35回コマチュック大会、東京第1が2連覇

在日本朝鮮人蹴球協会が主催する朝鮮民主主義人民共和国創建65周年記念「第35回在日朝鮮初級学校中央サッカー大会」(コマチュック大会)が9~11日の3日間にかけて大阪府の堺市立サッカー・ナショナルトレー…

開城 世界遺産登録に喜び沸く

東京第一生徒たち 先月、朝鮮の開城がユネスコの世界文化遺産に登録されたニュースを受け、各地の同胞たちが喜びに沸いている。開城は朝鮮の歴史上、初の統一国家・高麗の首都。その民族共通の朗報を本紙6月28日…