
東京第1で全校生徒を対象に保健授業/歯科衛生、性教育、薬物など多彩な講義
2014年06月16日 13:28
性の違い、それぞれの立場で考える 在日本朝鮮人医学協会(医協)の会員らによる保健授業が14日、東京朝鮮第1初中級学校で行われた。授業は初級部1~6年の各クラスと、中級部を対象に、健康、衛生面や、性教育…

〈特集・安心与える「見守り人」〉東京第1初中への通学サポート/千葉・東葛青商会
2014年05月22日 16:27

〈人・サラム・HUMAN〉 東京第一初中新校舎建設委副委員長/金千一さん
2014年05月07日 09:00

他にないは強みを探す/中小企業診断士・金成一さん
2014年04月20日 11:35
2004年4月から中小企業診断士という国家資格をもってブランディングをしている。 ブランディングとは、ブランドの特徴や競合する企業・製品との違いを明確にすることで、顧客や消費者の関心を高め、購買を促進…

待ちどおしかった新校舎/東京第1初中竣工式で
2014年04月18日 15:45
東京朝鮮第1初中級学校新校舎竣工式(13日)は、教職員、生徒、学区内の同胞、卒業生など1300人でにぎわった。着工から峻工まで3年。喜びを胸にこの日を迎えた同胞たちは、ウリハッキョを守り、発展していく…

新校舎竣工の喜び分かち合う/東京第1初中、1300人で祝賀
2014年04月17日 17:20
東京朝鮮第1初中級学校の新校舎竣工式が13日、同校で盛大に行われた。総聯中央の許宗萬議長をはじめ、新校舎建設委員会メンバー、父母、生徒、卒業生、学区内の同胞など1300人が参加。建設委を立ち上げて新校…

新校舎で迎える初の入学式/東京第一初中
2014年04月07日 13:55
〝生まれ変わった学校にわくわく〟 早朝の雨がウソのような晴天に恵まれた6日の午前10時、東京朝鮮第1初中級学校の運動場では、80人の新入生を迎え、入園式と入学式が行われた。新校舎が建てられて初めて行わ…

タグラグビー教室、東京第1初中で開催
2014年02月28日 12:43
楽しみながら「思いやり」「協力」 東京朝鮮中高級学校ラグビー部拡大後援会(後援会、父母会、父母会OB)が主催するタグラグビー教室が2月26日、東京朝鮮第1初中級学校で中級部3年生を対象に行われた。 タ…

【動画】世界ろう連盟・ロバートさん、東京第1初中を訪問
2014年02月26日 13:46
学生たちによる手話での公演披露 来日中の世界ろう連盟(WFD)朝鮮担当で、ドイツの非営利団体(NPO)「TOGETHR-Hamhung e.V.」会長のロバート R.グランドさん(29)が2014年2…

世界ろう連盟・朝鮮担当、ロバート.R.グランドさん、東京第1初中を訪問
2014年02月26日 13:23
手話と歌で歓迎 来日中の世界ろう連盟(WFD)朝鮮担当であり、ドイツの非営利団体「TOGETHR-Hamhung e.V.」会長のロバート.R.グランドさん(29、写真中央)が24日、東京第1初中級学…