
老若男女300余人が熱戦/第14回荒川同胞運動会
2017年05月31日 11:59
総聯東京・荒川支部主催の「総聯結成62周年慶祝第14回荒川同胞大運動会」が5月28日、東京第1初中の運動場で開かれた。ここに、総聯東京都本部の洪正洙副委員長や総聯荒川支部の呂基鳳委員長、東京第1初中の…

戦争の悲惨さ「忘れじの集い」/東京・上野公園 東京第1初中・幼稚班園児らが献歌
2017年03月10日 15:19

海老名香葉子さんが東京第1初中を訪問/「命ある限り、平和を」
2017年02月17日 13:46

〈在日バスケ協会のページ〉男子は神奈川、女子は東京第1が優勝/東京で関東選手権(下)、中級部決勝詳報
2017年01月30日 17:06
関東地方学生バスケットボール選手権大会が1月7、8日、東京の体育館で行われた。 37回目を迎えた中級部大会(東京スポーツ文化館)の男子部門では神奈川、女子部門では東京第1が、昨年9月の在日朝鮮学生中央…

〈人・サラム・HUMAN〉東京第1初中卒の新成人謝恩会実行委員長/洪世鎭さん
2017年01月20日 09:34
育ててくれた母校を守りたい 2012年3月に東京第1初中を卒業した51期生。東京朝高卒業後、都内の日本の大学で経営学を学んでいる。 今年成人を迎えた51期生たちは15日、親や恩師たちを招待し、これまで…

20年間の感謝、そして決意/東京第1初中卒の新成人が謝恩会
2017年01月19日 10:51
親、恩師たちを招待 東京第1初中を卒業した新成人(51期)たちによる謝恩会が15日、東京第1初中の講堂で行われた。 これに、東京第1初中の康哲敏校長をはじめとする教員、保護者、31人の新成人と学区の関…

東京人権協会、朝鮮学校で法教育実施/「真実を探し出す力を」
2016年11月26日 08:36
東京人権協会では今年度から新たな取り組みとして、朝鮮学校に対する「法教育」を実施している。11月19日に東京第5初中の中級部1、2、3年生を対象に、24日に東京第1初中で中級部3年生を対象にして、模擬…

「関東アボジサミット」/東京第1初中で
2016年09月01日 15:09
18校の代表が集結/学校発展の方途模索 関東地方の朝鮮学校アボジ会役員をはじめ学校理事会メンバーや関係者が一堂に会しておのおのの活動経験を交換し学校発展のための方途を模索する「関東アボジサミット201…

各地で子育て支援金を伝達/「健やかに育って」願い込め
2016年07月14日 13:00
同胞第一主義のスローガンを掲げている総聯は、同胞たちの幸せと次世代の希望ある未来のため、今年も子育て支援金を支給している。 総聯は2007年5月に行われた総聯第21回全体大会で、子どもを育てる同胞家庭…

総聯東京・荒川支部三河島分会/東京第1初中の通学「見守り隊」
2016年07月08日 14:03
あいさつで始まる安全な通学路 総聯東京・荒川支部の三河島分会では5月から、学区の東京第1初中の児童、生徒たちの登校を見守る活動に取り組んでいる。人呼んで通学「見守り隊」。「アンニョンハセヨ」(おはよう…