
「第10回セッピョル学園『共に歩もう セッピョル!』」
2018年07月02日 15:40
笑顔はじけた3日間 茨城朝高学区6校(茨城初中高、栃木初中、群馬初中、東北初中、福島初中、新潟初中)及び北海道初中高、各地方の青商会が主催する「第10回セッピョル学園『共に歩もう セッピョル!』」が6…

〈特集・ウリハッキョの今〉栃木初中/インタビュー・金善姫さん
2017年11月02日 16:54
信念持って羽ばたいて 同校オモニ会の会長になって2年目になる金善姫さん。9人という少ないメンバーではあるが、強い団結力はどこのオモニ会にも負けていない。 「オモニたちが一人ひとり力を発揮できる集団にし…

〈特集・ウリハッキョの今〉栃木初中/インタビュー・金太竜さん
2017年11月02日 16:54
色褪せない、先代たちのDNA 10月22日に行われた60周年記念行事の実行委員長・金太竜さんは、普段は栃木県商工会の常任理事を務める。「自分が通っていた頃は、1クラスに15人ほどの同窓生がいた」。当時…

〈特集・ウリハッキョの今〉栃木初中/これからも民族教育の杜で
2017年11月02日 16:54
栃木県で唯一の朝鮮学校―栃木朝鮮初中級学校。10月22日に行われた同校の創立60周年行事の会場には、参加者たちの大きな声が響き渡った。「私たちが歩んできた60年、これから繋げる60年、ウリマウムモア(…

変わらぬ愛校心かき集め/栃木初中級創立60周年行事「ウリマウムモア」
2017年10月30日 16:02
栃木初中創立60周年行事が10月22日、同校体育館で行われ、総聯中央の宋根学教育局長、栃木県本部の金鏡浩委員長をはじめとする同胞・日本市民ら約450人が足を運び、近年で最も多い人数が集まった。民族教育…

やんちゃ坊主たち、賑やかな授業風景 – 「小さなハッキョ」栃木初中、4年ぶりの新入生/コマプレス・朴敦史
2017年08月24日 11:11
教員や保護者の思いを聴く 栃木初中が4年ぶりの新入生に沸いている、ぜひ見に来て欲しい。3月、ある栃木同胞からそんな知らせを受け取った。新入生がどんな子どもたちなのか、ハッキョの雰囲気とともに知りたくな…

〈発掘!ウリハッキョ自慢 2〉田植え体験授業/栃木初中
2017年06月28日 09:17
栃木の小さな「青山里(チョンサルリ)」 初夏の照りつける日差しの下、果てしなく広がる田んぼの脇にやってきたのは栃木初中の児童・生徒たち。初級部1年生から中級部3年生まで、全校生は11人。 同校では約1…

在日同胞選手らが銀、銅メダル獲得/第7回東アジア空手道選手権大会
2017年05月23日 20:47
第7回東アジア空手道選手権大会が20〜21日にマカオで行われ、朝鮮国家代表選手として在日同胞選手3人が出場した。大会では鄭世梨選手(栃木初中・中3)が銀メダル、高智蓮選手(朝大体育学部・2年)が銅メダ…