公式アカウント

埼玉が17年ぶり7回目の優勝/第40回コマチュック大会

第40回在日朝鮮初級学校中央サッカー大会(主催:在日本朝鮮人サッカー協会)が11月16日~18日に堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター(大阪府)で行われた。今年も日本各地の50校から49チー…

〈発掘!ウリハッキョ自慢 3〉マダン劇練習/滋賀初級

夢見る権利と、「共育」と 夏休みも終盤に差し掛かってきたころ、滋賀初級では8月22日から24日にかけて、8月27日に行われた「第12回みんな集まれ!ウリハッキョマダン※」と、来年2月に行われる芸術発表…

250人で結成50周年祝う/滋賀県商工会

11月27日、滋賀県商工会(1966年2月28日結成)の50周年祝賀報告会がびわ湖大津プリンスホテルで催し、250人が参加した。 開催にあたり商工会常任理事会では、景気低迷と複雑多難な政治情勢の中、少…

128人の同胞たちで盛況/滋賀県同胞新春の集い

滋賀県同胞新春の集いが1月10日、滋賀初級で行われ、128人の同胞たちでにぎわった。 1部の講演会では、総聯中央権利福祉局の李柱成副局長が、昨年から今年にかけて朝鮮を取り巻く国際情勢と、朝鮮が掲げでい…

強制連行テーマにルーツ辿る/滋賀同胞連続講座

滋賀県連続講座実行委員会が主催する滋賀同胞連続講座が、10月17日の昼に滋賀初級で、同日夕方に滋賀県教育会館会議室で行われた。 同校の保護者、同胞商工人をはじめとする同胞、日本市民ら計70人が参加した…

〈第37回コマチュック〉ピッチを駆ける女子選手たち

「私も朝鮮代表に」 近年、朝鮮女子代表の活躍や、各学校におけるクラブ活動の複数制などによって、朝鮮学校でも女子サッカー熱が高まっている。今大会には本選、育成合わせて10人以上の女子選手が参加した。各校…

〈各地朝高卒業生の思い〉感謝の歌を作曲、伴奏

民族器楽部/京都中高・李貴玉さん 3月1日、各地の朝鮮高級学校の卒業式が行われた(北海道は2月28日)。卒業生たちは、民族教育を通じて育んだ朝鮮人としての自負と誇り、そして恩師や父母、同胞への感謝を胸…

滋賀初級で特別講演/朝鮮の科学と文化

子ども、学父母、日本人に向けて発信 10月19日、子どもたちの特別授業とオープンスクールでの特別講演のため滋賀朝鮮初級学校をはじめて訪れた。 学校は大津市内の閑静な住宅地にあり、10分も歩けば琵琶湖と…