公式アカウント

  • ホーム >
  • 大阪朝鮮第4初級学校(所属幼稚班)

歌劇団と全校児童・園児らによる特別公演/大阪第4初級創立75周年記念

“ウリハッキョは私たちの誇り” 金剛山歌劇団と大阪第4初級の児童・園児らによる学校創立75周年記念チャリティーコンサート「ウリハッキョは私たちの誇り」が22日、東大阪市文化創造館大ホールで行われ、約1…

〈新型コロナウイルス対策〉“ありがたい存在と改めて実感”/各地の朝鮮学校で学童保育など実施

新型コロナウイルスの感染拡大と関連し、各地の朝鮮幼稚園、初級学校では、休校措置に応じた学校開放や学童保育などを実施している。これらの取り組みは、ひとり親や共働き世帯など、家庭での対応が困難な保護者が多…

「チェーサーハッキョにエアコンを!」/大阪でチャリティー映画上映会

生野西支部の同胞らと学校が協力 大阪第4初級チャリティー映画上映会が6月14日に大阪・東成区民センターで行われた。上映会は大阪第4初級にエアコン設備を設置するための費用を賄う目的で、生野西支部と学校が…

使命感と未来観

朝鮮学校で日常的にみられる何気ない光景。大阪第4初級創立70周年に際して作られたドキュメンタリー映画「みれいろ」が訴えているのは、その一つひとつが先代から受け継がれた大切なもの、だということだ。11日…

伝統受け継ぐ次世代たち/大阪第4初級創立70周年記念ドキュメンタリー映画

揺るぎない信念がメッセージ 大阪第4初級創立70周年記念作品ドキュメンタリー映画「みれいろ」の上映会(11日、大阪市・東成区民センター大ホール)は約550人の観覧者の笑いと涙に包まれた。上映後、舞台で…

「70年の絆が彩る未来の色」/大阪第4初級創立70周年記念ドキュメンタリー映画上映会

550人が笑いと涙に包まれ 大阪第4初級創立70周年記念作品ドキュメンタリー映画「みれいろ」の上映会が11日、大阪市・東成区民センター大ホールで行われた。この映画を、総聯生野西支部の文煕哲委員長、創立…

〈人・サラム・HUMAN〉総聯生野西支部中川西分会長・韓晢松さん

4代で母校に通えたら 昨年、体調を崩して長年務めていたトラックの運送会社を辞めた。66歳。体の具合が回復に向かうと母校の大阪第4初級のために通学バスの運転手に自ら名乗りを上げた。 月、火、金曜日が活動…

「ウリハッキョは私たちの未来」/大阪第4初級創立70周年記念コンサート

児童、園児と金剛山歌劇団団員がコラボ 「ウリハッキョは私たちの未来」と銘打った大阪第4初級創立70周年記念チャリティーコンサートが11月29日、大阪府八尾市内のホールで行われた。コンサートは、同校の児…

【特集】ウリハッキョの今・70年の軌跡「大阪朝鮮第4初級学校」

関連記事 〈特集・ウリハッキョの今〉大阪第4初級/朝鮮人の根をしっかり張る拠点 〈特集・ウリハッキョの今〉大阪第4初級/インタビュー・宋政哲さん 〈特集・ウリハッキョの今〉大阪第4初級/インタビュー・…

〈特集・ウリハッキョの今〉大阪第4初級/沿革史

1946年6月11日 朝聯生野第10ウリ学校が開校(大阪第4初級の前身) 1947年6月11日 木造1階建て校舎建設。校名を「御幸森朝鮮小学校」とする 1952年9月 「学校閉鎖令」により学校が閉鎖中…

〈特集・ウリハッキョの今〉大阪第4初級/インタビュー・宋政哲さん

役員を務め、増えていく仲間 力強く推し進められている大阪第4初級創立70周年記念事業の中心には、実行委員長を務める宋政哲さんの姿がある。同校18期卒業生。 長女の入学と同時に、次女も同校附属幼稚班に送…

〈特集・ウリハッキョの今〉大阪第4初級/インタビュー・金甲生さん

朝鮮人を育てるために、学校と歩む1世 済州邑吾羅里生まれ。6人兄弟の2番目で、18歳の時に日本に渡った。 今年創立70周年を迎えた大阪第4初級と共に歩んできた。 校舎を新しく建てるときには、同胞の家々…

〈特集・ウリハッキョの今〉大阪第4初級/朝鮮人の根をしっかり張る拠点

同胞たちが密集して暮らす大阪市生野区。そこのコリアタウンのすぐ隣に位置する大阪第4初級(園児、児童数99人)は今年、6月11日に創立70周年を迎えた。 同胞の工場から 大阪第4初級の前身は「朝聯生野第…

大阪第4でコマチュック祝勝会

「みんなで掴み取った優勝」 「第36回在日朝鮮初級学校中央サッカー大会(コマチュック大会)」(8月7日~8日、9月9日)で21年ぶり、3回目の優勝を果たした大阪第4初級の祝勝会が9月20日、同校で行わ…

大阪第4が21年ぶりの優勝/第36回コマチュック大会

台風の影響で延期となった「第36回在日朝鮮初級学校中央サッカー大会(コマチュック大会)」(主催=在日本朝鮮人蹴球協会、主管=在日本朝鮮人大阪府蹴球協会)の本選1部準決勝と3位決定戦、決勝戦が9日、大阪…

〈特集・安心与える「見守り人」〉通学支援で若返る心と体/大阪・生野西顧問たち

毎朝「孫」見つめる第二の人生 「アンニョンハセヨ!」 午前7時50分を過ぎ、大阪朝鮮第4初級学校に通う児童たちの明るく元気な声が聞こえてきた。その視線の先には、にっこり笑い温かいまなざしで見守る人たち…

生野初級支援、生徒と金剛山歌劇団による合同公演

1100余人が観覧 生野朝鮮初級学校生徒と金剛山歌劇団による合同公演「つなげよう」が11月20日、東大阪市立市民会館で行われた。公演は、同校を財政面で支援する地域の支部、団体、保護者らによる年間を通じ…

20年連続優秀作品賞受賞/大阪朝鮮第四初級学校・高佳恵教員

目標に向かって努力し、乗り越える強い芯を 現在、大阪朝鮮第四初級学校で教員、同校舞踊部顧問を務める高佳恵教員(45)の「高佳恵創作舞踊集―児童たちと共に―」(DVD)がリリースされた。本編には、在日朝…