公式アカウント

【投稿】コマチュック大会を終えて/安錦実

泣いて笑ってケンカして成長したわが子 コマチュック大会2日目、第4回戦目、試合終了のホイッスルが鳴り響いた。その瞬間、優勝をめざし無失点で3勝し続けてきた西東京第1の負けが決まった。子どもたちは肩を落…

開催15回目迎えた「朝鮮文化とふれあうつどい」

広がる理解、深まる絆 朝鮮学校や在日朝鮮人への理解を深めるきっかけを作る目的で毎年行われてきた「朝鮮文化とふれあうつどい」が、今年で開催15回目を迎えた。日本の市民団体「チマ・チョゴリ友の会」(略称=…

東京で「朝鮮文化とふれあうつどい」、5千人で賑わう/「チマ友」が主催

開催15回目、広がる裾野 「第15回朝鮮文化とふれあうつどい」が24日、東京・府中市の府中公園で行われた。主催したのは、西東京朝鮮第1初中級学校(立川市)と西東京第2初級学校(町田市)を支援している日…

「タルリョラ、ファン・ソンス!」、西東京第1応援団、群馬に駆けつけ声援

西東京朝鮮第1初中級学校出身のJリーガー・黄誠秀選手(25、ザスパクサツ群馬)を応援するため26日、同校の児童・生徒、学父母、同胞ら約80人の応援団がザスパクサツ群馬のホームスタジアム・正田醤油スタジ…

西東京の活動家と朝鮮学校児童たち、ハンセン病療養所に慰問品届ける

「私も強く生きる、みんなも頑張れ」 西東京で昨年末に行われた「愛の募金運動」で購入した慰問品が13日、国立療養所多磨全生園(東京都東村山市)で暮らす同胞ハンセン病元患者(以下、同胞入所者)たちに届けら…

〈人・サラム・HUMAN〉西東京朝鮮第1初中級学校・初6/鄭英昊さん

差別許さぬ人間になりたい 幼い頃、目を合わせてくれない日本の友だちがいた。疑問を感じて、その友だちに聞いてみると、「朝鮮人は怖いというイメージを持っていた」と言われた。そのころから、「差別」という言葉…

総聯西東京の代表らが同胞ハンセン病療養者を慰問

総連西東京本部と東支部の代表、西東京朝鮮第1初中級学校の生徒らが旧正月に際し、1月20日、東京都東村山市にある国立療養所多磨全生園の同胞ハンセン病療養者たちを慰問した。

〈教室で〉西東京第1初中 4年算数・金英姫教員

テンポの良い楽しい授業 図形の集合 金英姫教員(43、西東京朝鮮第1初中級学校)の授業はテンポが良い。教員の一挙手一投足に子どもたちは目を見張っていて集中力が途切れない。 初級部4年の算数では、図形の…