公式アカウント

初4国語、デジタル教科書使用開始/手のひらの上に「ウリナラの人」

西東京第1初中を訪ねて 子どもたちが学校で使う教科書をタブレットなどに収めた「デジタル教科書」が、朝鮮学校で新たに導入された。初年度となる今年は、初級部4年「国語」と、4・5年「図工」でデジタル教科書…

〈人・サラム・HUMAN〉西東京第1初中創立70周年記念写真集を編んだ/鄭哲浩さん

子どもたちに伝える母校の歴史 西東京第1初中70年の歩みを記した記念写真集の編集班責任者。 母校であり、息子たちも通った西東京第1初中の歴史を後世に伝えたい一心で、記念写真集の作成に取り組んだ。

西東京第1初中創立70周年記念写真集発刊

熱意と責任感の集大成 西東京第1初中創立70周年を記念して同校卒業生および保護者、教員、関係者などの協力のもと記念写真集が発刊された。 同写真集には、1920年代、多摩川の砂利採集に始まる西東京同胞集…

〈第38回コマチュック大会〉悔し涙でつかんだベスト4/西東京第1、13年ぶり

西東京第1は13年ぶりのベスト4入りを果たした。 初日の予選リーグで西播に2-0、広島に5-1で連勝して迎えた2日目、関東地方予選1位の東京第3と対戦。予選のときは4-1で負けた相手に2-0で勝ち、京…

創立70周年に初の都大会進出/東京朝高男子バスケ部、西東京第1初中サッカー部

東京中高高級部の男子バスケットボール部と、西東京第1初中のサッカー部がそれぞれ創部以来初となる都大会への進出を果たした。両校は今年、創立70周年を迎えており、民族教育のその長い歴史に、新たな1ページを…

愛国1世の意思を継ぐ決意/西東京第1初中創立70周年記念行事

西東京第1初中創立70周年記念ふれあいフェスタが10月23日、同校で行われ、約1200人の同胞、日本市民でにぎわった。 同校が今年70周年を迎えるのにあたり、昨年12月に「学校創立70周年記念事業実行…

【特集】ウリハッキョの今・70年の軌跡「西東京朝鮮第1初中級学校」

関連記事 〈特集・ウリハッキョの今〉西東京第1初中/惜しみない愛情が礎に 〈特集・ウリハッキョの今〉西東京第1初中/インタビュー・盧英男さん 〈特集・ウリハッキョの今〉西東京第1初中/インタビュー・全…

〈特集・ウリハッキョの今〉西東京第1初中/沿革史