
いまこそ「日朝友好」を/南大阪朝鮮初級学校に支援金伝達、2021年日朝友好(西・港・大正)新春のつどい
2021年02月21日 07:00
総聯大阪・西大阪支部と各団体、支部管内の市民団体、労働組合、南大阪朝鮮初級学校を支える会「アプロハムケ」(以下、「アプロハムケ」)などの主催で、「2021年日朝友好(西・港・大正)新春のつどい」(以下…

地域民族教育の新たな未来を/南大阪初級、新校舎落成が目前
2020年06月03日 16:33
今年で開校10周年を迎える南大阪初級で、新校舎建設事業が大詰めを迎えている。建設委員会ではコロナの影響で延期になっていた落成式を7月5日に行うことを決定し、民族教育のさらなる発展のために事業をいっそう…

〈各地で学校再開〉「みんなでたくさんの思い出を」/南大阪初級
2020年06月03日 10:44
新型コロナウイルス感染拡大の影響で休校措置をとっていた各地の初、中、高級学校で、6月から約3ヵ月ぶりに授業が再開された。3月初旬から自宅でオンライン授業を受けるなどして過ごしてきた児童・生徒たちは、級…

地域一丸となって新校舎建設へ/南大阪初級チャリティー上映会、オモニ連絡会主催
2019年11月30日 06:38
南大阪朝鮮初級学区オモニ連絡会が主催する「アイたちの学校」南大阪朝鮮初級学校新校舎チャリティー上映会が11月16日、サンスクエア堺で行われた。約140人が観覧し、同校にチャリティー金が贈呈された。 南…

〈2016年度口演大会・西日本〉表情と「間」で笑いを生む/南大阪初級、漫才「小さくても唐辛子」
2017年02月15日 19:59
大阪・池田市民文化会館で行われた在日朝鮮学生中央口演大会(西日本大会)の漫才部門(初級部)では8校の児童たちが審査を受け、見事、南大阪初級の男子児童3人による「小さくても唐辛子」が金賞(優秀作品)に輝…

〈第38回コマチュック大会〉相互協力と勢いが幸運呼ぶ/合同チーム・カンソンの初優勝
2016年11月25日 18:23
カンソン(中大阪、南大阪、和歌山)は、楽に勝てた試合は一度もなかった。 初日の予選リーグで東京第5に0-0(PK5-4)、東京第6に3-0で勝って1部となり、2日目は東京第1Aに2-1、名古屋に2-0…

朝大でクイズ王決定戦/朝青と青商会の共催で
2015年10月27日 11:30
知の競演、各地の秀才が集結 各地朝鮮学校での予選を勝ち抜いた各校代表たちによる在日本朝鮮少年団クイズ大会「クイズ王決定戦~朝鮮大学校が君を呼ぶ~」が10月24日、朝大(東京・小平)で行われ、南大阪初級…

〈第37回コマチュック〉南大阪が売店運営
2015年08月11日 13:59
「手作りを届けたい」 今大会では、南大阪の教員や保護者、朝大生、活動家らが売店を運営した。同校の売店運営は開催地が大阪府になった2010年以降、2回目となる。

西大阪支部、初の「朝青給食」/南大阪初級で
2015年06月09日 10:57
朝青大阪西大阪支部では5月9日、支部初の試みとして、南大阪初級で「朝青給食」を実施した。 今回の朝青給食は、朝青員らが学校運営に役立つ活動をしたいと学校側に提議し、実現した。

手をとり、共に前へ/南大阪初級を支援する市民団体「アプロハムケ」
2014年12月27日 20:05
日本政府による「高校無償化」制度からの除外、地方自治体による補助金不支給問題など、朝鮮学校に対する風当たりは今なお強い。しかし、その不当性に抗い、朝鮮学校の子どもたちの学ぶ権利を保障しようと活動する団…

南大阪初級で入学式、児童数増やす取り組み/「体験保育」で学校に関心
2014年04月08日 13:49
南大阪朝鮮初級学校の入学・入園式が1日に行われ、保護者や同胞、日本人支援団体の代表らが、子どもたちを祝った。同校では今年度に初級部、幼稚班合わせ8人の新入生を迎えた。 大学教員の沈用球さん(42)は、…

南大阪初級チャリティーコンサート、92歳の歌声で高らかに
2013年03月04日 21:00
朝鮮訪問28回、金日成主席会見3回、親善勲章1級受賞者の小笠原美都子さんによる「南大阪朝鮮初級学校支援小笠原美都子92歳のチャリティーコンサート『歌はわが華』」が2月23日、大阪府堺市の堺サンスクエア…

南大阪初級で公開授業、共に朝鮮学校の固守発展を
2012年07月04日 09:58
南大阪朝鮮初級学校で6月24日、「第2回対外公開授業」が行われた。同校と日本の支援団体「南大阪朝鮮初級学校アプロハムケ」が共催した。日本市民ら60人をはじめとする200余人が同校を訪れ、授業などを参観…

南大阪初級で朝・日親善球技大会、朝鮮学校広くアピールする場に
2012年06月08日 12:07
南大阪朝鮮初級学校と同校を支援する日本の市民団体「南大阪朝鮮初級学校アプロハムケ」が共催する「第1回朝・日親善球技大会」が5月20日、南大阪初級運動場で行われた。同胞、日本市民ら80余人が参加した。

南大阪初級にスクールバス寄贈、学父母、同胞ら
2012年01月25日 16:58
わが家と学び舎結ぶ「愛のバス」 南大阪朝鮮初級学校にスクールバス「ヘバラギ(ひまわり)号」が寄贈された。19日、同校で伝達式が行われた。バスは学父母と地域同胞の寄付で購入された。