公式アカウント

  • ホーム >
  • 神奈川朝鮮中高級学校(神奈川朝中・神奈川朝高)

〈教室で〉神奈川中高、音楽・金殷真教員

音楽の世界を旅する授業 中3の音楽1学期最後の授業は、朝鮮民謡「アリラン」の鑑賞だった。 神奈川中高の音楽教員である金殷真教員(38)は、生徒たちに向かって「アリランほどわが民族に親しまれている曲はな…

神奈川「県民会議」、補助金の補正予算計上求め署名2万3938筆を提出

「支給されるまで何度でも来る」 神奈川県による県内朝鮮学校への補助金支給が停止している問題で12日、「神奈川県知事による朝鮮学園に対する補助金の予算不計上に抗議し、撤回を求める県民会議」(2月21日発…

神奈川で補助金計上を求めるシンポジウム/連帯の輪広げて

「朝鮮学園への補助金計上を実現するために!6.15シンポジウム」が15日、神奈川朝鮮中高級学校で行われた(主催=神奈川県知事による朝鮮学園に対する補助金の予算不計上に抗議し、撤回を求める県民会議)。同…

〈子ども美術館-第41回学生美術展 17〉偉大なる発展(ペン、水彩)

〈朝鮮学校の英語授業の今〉実践的コミュニケーションに力こぶ

朝鮮学校教育研究委員会中高英語分科分科長を務める張末麗教員(神奈川朝鮮中高級学校)は、2003年度の中級部教科書改編(高1は2004年、高2・高3は2005年)を機に、朝鮮学校の「英語」教育は、実践的…

〈朝鮮学校の英語授業の今〉神奈川中高で実施「チーム・ティーティング」

「使う英語」を実践、高まる学習意欲 「生きた英語」に触れる機会 「Let’s play the game.(みなさん、ゲームで遊びましょう)」「That’s a good id…

神奈川朝高生など、県庁へ補助金の支給を要請

不条理で納得いかない 卒業式を3月3日に控えた神奈川朝鮮中高級学校の高級部3年生の34人と保護者、神奈川朝鮮中高級学校の姜文錫校長をはじめとする教員たち約60人が2月28日、神奈川県庁を訪ね、県知事に…

神奈川中高語学行事「聞いてみよう話し声!私たちの声!2013」

朝、日、英 3言語による多様な演目披露/知る喜び、学ぶ力身につけ 今年で10回目を迎えた神奈川朝鮮中高級学校での語学行事「聞いてみよう話し声!私たちの声!2013」が、1月31日、同校で行われた。 同…